マガジンのカバー画像

37
マドモアゼル愛先生の月欠損論をきっかけに月の二重性について考察を始めました。進化占星術や心理占星術と併せて、独自に月を解釈させていただいております。これからの時代、占星術の中でも…
運営しているクリエイター

#太陽

月が重要である理由

2回目の動画をやっと出せました。月は今後、もっと解釈が広がっていくであろう天体だと予想し…

ユリシス
13日前
57

太陽の光を当てる〜罪悪感の正体

罪悪感の意味を調べてみると、「社会的・道徳的な規範から外れた行動を取った時に自責の念に駆…

ユリシス
1か月前
68

太陽と月〜二つの物語

私たちは二つの物語を同時に生きています。それは太陽と月の物語です。人は誰しも地球人生を生…

ユリシス
1か月前
63

月を違う側面から見ているだけ

占星術における一般的な月の解釈は「素の自分自身・頑張らなくても自然に発揮できる性質・生ま…

ユリシス
8か月前
71

太陽から逃げると瞬時に月が出てくるよ

太陽は生まれながらに持っている本質的自己です。生まれた時は誰もが太陽そのものとして輝いて…

ユリシス
10か月前
60

占星術(星)は読む者の視点を経由する~月も同じ構造

今、月についての有料記事を書いています。2020年に<月は欠損説>を知ってから、月の全貌…

ユリシス
1年前
37

太陽と月の関係について

マドモアゼル愛先生の月理論によって、月が個々人の欠落した性質を顕わし、月という天体が人類に与える<苦しくも偉大な働き>について開示されました。これにより、多くの人たちが「楽になった、救われた」と仰います。 私自身もまさにそうです!「月」に気がついた時、もはや偽りの自分である必要がなくなり、強制的で暴力的でさえある無意識の鎖から解き放たれたのです。 しかし、ユリシス、実は、ずっとずっと腑に落ちないことがありました。ホロスコープ上の月が欠損であるならば、「素の自分・社会性を獲