見出し画像

<働きがい改革Q&A>パートですが働きがいはあります!

(写真)家庭菜園のズッキーニ。葉を食すことにしました。実は諦めました。炒め物、お味噌汁などで活躍中。


<働きがい改革Q&A>



Q パートのくせに、

働きがいを感じるなと言われました。

悔しいです。


A 働き方改革にゆりりんです。

ご家族からでしょうか。

それとも同僚や先輩、上司からでしょうか。

悔しいですが、

まともに受けていると身が持たないので、

さっとスルーしましょう。


なぜなら、

雇用形態は、単なる雇用形態であって、

職名でもなければ、

ましてやあなたのアイデンティティ(あなたらしさ)でもありません。


私:「お仕事は?」

Aさん:「パートです。」

私:「どんなお仕事ですか?」

Aさん:「福祉支援員です。」


こんな回りくどい会話がなくなる日がくるよう

私が出来ることを出来る範囲で

同一労働同一賃金にのみならず、

「同一労働同一条件」の実現に向けて、

会社の仕組みを変えていくべく

毎日アプローチをしています。

その一方で、

「正社員」と言われる人たちも、

非正規雇用者と比べて、

賃金は高いものの、

「働きがいはあるか?」

と問われたときに、

「ない」

のではないでしょうか。

真からそれを求めておらず、

「収入を得るだけの仕事」として

満足をしているのであれば、

このような嫌味を言いません。

嫌味を言うということは、

そこに隠された真意があるのです。

本当に言いたいことは何だったのでしょうか?


「働きがいをもって働いているあなたが羨ましい。」

ではないでしょうか。

私はコロナ前に、

北欧デンマークへ視察研修へ行きました。

その際に、

デンマークのデザイン会社でインタビューができたので、

「働きがいと経済成長をどのように実現しているか?」

と聞いてみたのです。

デンマークは、

SDGs(持続可能な開発目標)の先進国ですから。

その応えは、

意外にも即答の無いものでした。

これは、SDGsの先進国でも課題なのだと

思いました。

ただ、働きがいがあって、

仕事が愉しいものであれば、

それが売上にも影響するであろうと

思っているので、

即答がなかったことには

少し驚きでもありました。



<まとめ>

私がかつて言われた言葉を

そのままプレゼントします。

「確かに非正規雇用者への差別はあるけれど、

それをあなたが自分を貶める言葉として使う必要はない。」


日本社会が変わるのには、

300年必要だという人もいます。

私もう死んどるわ、そんな先。

相手は変えられないし、

社会もなかなか変わらないけれども、

「(無視して)こっちで愉しくやっていればいい。」

これもかつて私が言われた言葉です。

自ら生きて他を生かせ!




<事業主の方へ>

働き方改革あっての

働きがい改革です。

不要不急の残業や

年次有給休暇の未消化がある

職場環境において、

働きがいを声高に言うと、

単なるやりがい搾取です。

働き方改革ですが、

完璧に取り組もうとするから、

「あ~、それ無理無理。」

となるのです。


できることからひとつずつ。

気長にひとつずつです。

御社でも取り組み始めませんか?

社長がその気になるかどうかです。



パートタイマー就業者がいるから、

御社の業務が回っていることをお忘れなく。


<お知らせ1>


働き方のこと。
休み方のこと。
年金のこと。
相続のこと。
遺言のこと。
メール相談は無料です。
このQ&Aにて順番に
複数事案をまぜまぜして
ご回答いたします。

<お知らせ2>


労働保険年度更新
社会保険算定基礎届
「なんか書類が来たけれど、そのまんま。」
まじであります。
お気軽にお問い合わせください。

<お知らせ3>


キャリアアップ助成金
活用するのであれば、
支給要件をしっかり確認しましょう。
計画・実行・申請まで
しっかりと関わります。

<お知らせ4>


就業規則。
もう何十年も変えていない。
なんとかなります。
1年計画で根気よく付き合います。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?