見出し画像

再チャレンジ

私にはやりたい仕事があって、7年ほど前に、それを仕事にしようと決意し、税務署で個人事業主の登録をし、有料のサーバーを使ってサイトを立ち上げ、試行錯誤したのだが、全く利益が出ず、3年でやめてしまった、という経験がある。軍資金50万円は消えてしまった。
1人で、自宅でやっていたし、借金もしてないから、やーめた、でやめられたのだが、一時は思い出したくもなかった。

今はさらに、そのマーケットは拡大していて、成功している人たちをInstagramやメディアで目にすることが多い。そのたびに、自分との格の違いを感じてしまっている。

で、何をしようとしたか、というと、ハンドメイド雑貨の販売だった。子ども向けの、バッグや帽子、大人向けのアクセサリーなどを作って、ハンドメイド専用サイトで売ったりしていた。
小学生時代から手芸が好きだった。当時は「大高輝美」さんという、カリスマ的なフェルト雑貨製作者がいて、その人みたいな、手芸家になりたかった。

やーめた、から3年。またもや、むくむくと、その夢が思い出されてきた。二度とやらない、と思った惨めさも、何となく薄まっている。

そして先日、思い切って、「エイヤ!」と、とあるハンドメイドマーケットへの参加申し込みを、、、してしまった!!
在庫もないし、全部、今から用意する。今回は利益は求めない。お試しで、参加する。

ハンドメイドノートを出して、読み返した。5年前に書いた目標に、「50点の在庫を作って、ハンドメイドマーケットに出る!」と書いてある。

今はその時と違う。
①自分のレベルに合った雑貨を、丁寧に作るのが現実的だ、とわかっている。素晴らしい技術にチャレンジするのは、後回し。
②在庫を揃えてから申し込み、のような計画は、私には無理だとわかった。先に申し込みしちゃって、自分を追い込むほうが向いている

本当は仲間がほしいし、声をかけたかった人もいたのですが、一人でやって見ようと思います。

当日まで、あと1ヶ月。参加を決めてから、毎日がとても楽しいです。
がんばってみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?