見出し画像

とうきびと思い出

「とうきび」と言う人が好き。

方言フェチの私のルーツは、北海道出身の母が話す「とうきび」という優しい響きかもしれないなぁ〜と思う。

地方によって呼び方が違うのは、普通のことだろうけど、

ふと出る方言は幸せに満ちていながら、なぜか物悲しくて、、耳にする度に涙が出そうになる。

私の高校の後輩の話し。
九州出身の子がいた。電車の中で話している言葉を聞いて、知らない学生に嫌がらせを受けた。

一緒にいた後輩は、嫌がらせをしたよその学校の生徒を殴った。そして、謹慎処分になった。

「悪いことをしたのは分かってる。でも、自分はどうしても、友達の言葉をバカにしたヤツらを見過ごすことができなかった。」と後輩は言った。

学校は謹慎をといて、ふたりでもう一度食事に行っておいでとお小遣いをくれた。

私はそれを聞いて、友達の心を守った後輩。理解して大きな優しさをくれた先生。みんな大好き!!って思った。

そして、話しは戻り・・

私は大阪生まれの大阪育ち。1度も「とうきび」と言ったことがない。そう呼ぶ資格がないって今でも思ってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?