見出し画像

【2日目】伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

2日目。
お世話になっている日の出旅館さんの朝食をいただいたあと、猿田彦神社、伊勢神宮内宮へ行きました。自転車をお借りして20分ほどで到着しました。

私は以前、音楽家 喜多郎さんのコンサートに出演させていただくことになった時、天宇受売命(アメノウズメノミコト)のお話をしていただきました。
その時からアメノウズメノミコトの祀られている神社に伺うことが多くなりました。

神話で天照大御神は弟の素戔嗚尊(スサノオノミコト)が悪さをして岩穴にに隠れてしまい世界は光をなくし暗闇になって他の神様たちはとても困ったのですが、
アメノウズメノミコトが天照大御神を岩の外に出す為に、熱狂的な舞を披露しました。
そのことからアメノウズメノミコトは芸能、芸術の神様と言われています。

熱狂的な舞。私もまた、気が狂うくらい踊りたいです。

今日は最初にアメノウズメノミコトが祀られている猿田彦神社にご挨拶。


舞踊人生に苦があっても心が折れずに、喜びが続きますようにとお願いしてきました。

そのあとは伊勢神宮 内宮に行きました。ついにきたか。という感じでした。
伊勢神宮に入ると特別な澄んだ気持ちになります。
前日の外宮の反省を生かして、参拝方法に注意しながら静かに伺いました。

お馬さんかわいい。

参拝が終わったあとは、おかげ横丁でふくすけさんの伊勢うどんをいただきました。お出しがきいていてとてもやわらかいおうどんでした。


3日目は二見浦です。つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?