見出し画像

親の会参加。小学生以上の参加は私だけだったけど、
基幹相談支援の方の話聞くとやっぱり為になるし
いいなと思った。

最近、子育ての感じが変わってきているらしい。
訓練会ではなく、子どもを小さいうちから、
早くから預けっぱなしにする場所が、
そういう機会が多くなってきているせいか、

中学生くらいになってから、あとは就職で帰宅時間が早く家に帰ってきたりすると
「家では見れません、子どものことが分かりません」
となる保護者が多くなってきてると。

こどもが小さいうちから、保護者と保護者以外の人が育児を一緒にする場が、
機会が少なくなってきてるんだと。
コロナ禍でさらにそれは増えていると。

親が全部一緒だと、それはそれで保護者の人生どうなるの、とも思うし、
親の「代わり」を他の誰かがするなら、親は育っていかないし、
いいバランスって何だろう、どういう形がいいんだろう
と改めて思うきっかけになりました。

私自身、手はなしすぎかなとか、
いやいや私と二人きり長すぎかなとか
でもちょっと休まなきゃまずいしな、とか
最近特によく分からなくなってますが。

私の場合は親が育ってないなと思うことが沢山あって
孤立しない、自分のことと両立していくいいバランス、
見つけられたらいいなと思いました。
ほんとね、相談したいよ。

こうやって悩んで親になっていくのかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?