マガジンのカバー画像

海外移住・海外在住

8
海外に住んでいる方・住みたい方のための情報
運営しているクリエイター

#ニュージーランド

【国際結婚・海外移住】老いると日本に帰りたくなるか

2020年にコロナ渦を挟んで、実に6年ぶりに、この3月(2024年)に日本に一時帰国した。 ニュージーランドに移住して29年。他の国も含めると英語圏での暮らしは日本での生活よりも長い。 今までは帰国しても、楽しかった また遊びに来よう、と思うくらいで逆移住まで考えることはなかった。 が、今回の一時帰国後NZに戻ると、日本が恋しくて仕方がなかった。 これは自分が歳をとったからなのか… 残りの人生、どこで生きたい? どこで死にたい? と考えると、このままニュージーランドで死

国際結婚〜海外移住・アウェイな場所で一生戦えるか

国際結婚すると、自分の国に住むか、外国人であるパートナーの国に住むかという選択を迫られる時がある。 国際結婚して海外移住する場合は、敵地すなわちアウェイな場所で、チーム(夫婦)として戦うことを一生強いられる。 最初こそ恋愛の延長で盛り上がっているからいいかもしれないが、チームとしては状況は明らかに不利。そんな状況が一生続くのに持ち堪えられるカップルがどのくらいいるだろうか。 常にチームメイト(相方)を思いやり、不利をカバーし、愛を維持継続できなければ、悲惨な結末が待って

海外在住者の日本の住民税・所得税

以前、海外在住者が一時的に日本に住民票を移した場合に、海外資産にかかる日本の相続税についての記事を書きました。 今回は、海外在住者が住民票を日本に移した場合の住民税、所得税についてのお話です。 一時または長期帰国時に、日本に住民票の移動をすると、基本的には日本の居住者となり、日本の税金がかかります。また気を付けないといけないのは、この間海外で発生した収入についても、日本で確定申告をする必要があります。この場合の海外収入は、海外での給与所得だけでなく、預金の利息、株の配当金

国際結婚・ニュージーランド移住の経緯

ニュージーランドに移住したのは30年近く前、1995年になる。 初めて海外に行ったのは1980年代ワーキングホリデー制度が始まって間もない頃。 東京の短大を出て最初に就職したアクセサリーデザイナーの仕事を、私はたった2ヶ月で辞めた。 海外に行くお金を貯めたかったのに、昼間の正社員のお給料のみでは生活していくだけで精一杯だったから。 フリーターで2年間、昼夜仕事を掛け持ちしてお金を貯め、オーストラリアのパースに1年間ワーホリで行った。 23歳で帰国後、九州の親の家に半年

ニュージーランドでゆるく暮らす

自己紹介はじめまして。ニュージーランドでゆるく生きるゆりえと申します。 NZ在住30年。南島のクライストチャーチに住んでいます。 夫はキウイ(NZ人)で、3人の子供はみな成人して独立しています。 家は町中の住宅地にありますが、犬2匹(コーギーとダックス)、猫1匹、鶏2羽、金魚7匹を飼っており庭と動物の世話に、日々かなりの時間を取られます。 アラカン主婦兼、家でサロンを運営しているビューティセラピスト(エステティシャン)で職歴は10年。 働いているといっても、週に5~1

ニュージーランドの年金事情

ニュージーランドに30年住んでいます。 私の国籍は日本で、NZの永住権所持。58歳 夫はキウイ(NZ人)で62歳。若い頃日本に6年ほど仕事で住んでいました。 子供は三人で皆、成人し家を出て独立しています。 家は持ち家でローンはありません。 ニュージーランドでは、会社が年齢によって差別をすることが法律で禁じられていて、会社の定めた定年というものがありません。 年金は政府から65歳以上の全国民及び永住者に、一定額が2週に1度支給されます。 政府からの年金の金額は一人1週間40

ニュージーランドでフリーランスで働く

今日やっと、のばしのばしにしていた確定申告をやっつけました。 ニュージーランドの確定申告は、前年4月~今年3月までの1年間の所得を、7月上旬の締め切りまでに、IRD(Inland Revenue)のウェブサイトの自分のアカウントにログインしてオンラインで申告する形です。 ニュージーランドで仕事をして20年以上になります。 うち7年間はサロン勤めも経験しましたが、常にフリーランス(自営)として仕事をして、その収入を自分で確定申告してきました。 私の職歴はちょっと変わっていて