見出し画像

【voicy紹介】中学受験の過酷さやグローバル教育の内容など

voicyのこの対談、voicyフェスからの続編的なやつなんだけどめちゃくちゃおもろい。ぶっちゃけ過ぎててすぐ有料放送になりそうなので気になる方はお早めに。

・中学受験の過酷さ
・日本と海外の教育システムの違い
・グローバル教育について
・インクルーシブ教育について

東京の方のお受験と名古屋のお受験はまた違うんだろうけど、それでもお受験の大変さを聞いて驚愕。でも受験を勝ち抜いて成功体験を積んだ子は自分が親になってもそれを我が子にもさせたいと思うという…

日本大丈夫か?ほんとに。

余談だけど、昨日仕事で某私立難関校にお邪魔したんだけど、クラスの子たちの同質性の高さにめちゃくちゃびっくりした…。これじゃ多様性なんて皆無だよなと思ったけど、それを保護者求めて入学させてるわけだし、、、と、またモヤモヤしてしまったーー

海外は入学するのに試験なんてない。
カリキュラムもない(個別適応)から入った学校が合わなければ柔軟にほかの学校に移ることもできる。飛び級や、学年を落とすダウングレードもよくあること。

日本の特別支援学級はインクルーシブ教育に反していると国連からの勧告も受けている。世の中にはいろんな子がいるということを知ることから多様性を学ぶんだと思う。

あーほんと、日本大丈夫かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?