見出し画像

ARスポーツ『HADO』を全力で楽しみたい方必見!ユリア的HADO enjoyの法則三ヶ条!

こんにちはこんばんは!

HADOチーム「可愛いは正義」所属のユリアです!♪(^∀^三^∀^)シュババ♪

皆さん!『HADO』はもうプレイしましたか?プレイした事ないけど気になってる人もいると思います!

10月12日に放送された嵐にしあがれでも紹介され、今では「HADOアカデミー」というプレイヤー育成イベントが行われるなど、とても熱くなっているスポーツです!(*´ー`*人*´ー`*)

この記事では、初心者の方でもすぐにHADOを楽しむ事が出来る方法をご紹介したいと思います!

1.プレイ方法とルールを覚えよう!
2.基本的な動き方を覚えよう!
3.HADOのお友達を作ろう!

項目3.が最難関ですね!(∩∀`*)…www

順番に紹介していきましょう!

1.プレイ方法とルールを覚えよう!

試合は、赤チームと青チームに分かれて
基本3対3で行います!

(`・∀・´赤)(`・∀・´赤)(`・∀・´赤)
VS
(青*´∀`*)(ノ)´∀`(ヾ)青)ヾ(*´▽`*青)

制限時間は80秒!相手の顔の目の前にある、
ライフを4枚壊してポイントをガンガンゲットしよう!

 いやぁ!    □                                         えいっ!
(青*´д`)□      □        ○=-            へ(`・∀・´赤)
                     □

多くポイントを取ったチームの勝利です!!

基本ルールはこれだけ!とても簡単ですね!
(*´艸`)キャ!

2.基本的な動き方を覚えよう!

HADOは、自分の利き腕にデバイスをつけます!
(波動拳打ちやすい方の腕)

( ゚ω⊂□=)←このようにデバイスをつけます!

画像1

腕を上に垂直に上げてボールをチャージ!
チャージが完了したら、
前に腕を平行に突き出します!
         ○=-     
( ゚ω⊂(↓↘︎→+✊)□=)

腕を下に垂直に下げてシールドをチャージ!
チャージが完了したら、
腕を下から上に振り上げます!
          []  ( ゚ω⊂□=)

○=-ボールの避け方!

自分の目の前にあるライフは、頭の傾きと連動して動きます!なので、ライフ下3枚削られ上のライフ1枚になった場合、頭を大きく傾ける事でライフが大きく動きます!積極的に頭から避けましょう!

画像2


ここでHADOの大事な注意すべき点!!!!!(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

初心者あるある!
1.避けに集中しすぎて腕が垂直でなくなりチャージが出来なくなる。イヤ(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦)イヤ(避けまくるぜ!)(∩∀`*)チャージできとらんかった…

ANSER=腕を垂直に保って動こう!

2.試合中マーカーが外れてエラーが出る…
 (((;゚Д゚))動かん!どういうこっちゃ!

ANSER=敵陣後ろのHADO垂れ幕をよく見よう!
垂れ幕から外れると読み込まれなくて動かなくなるぞ!

3.波動拳が出ない…
(´;ω;`)わいはリュウにはなれへんのか…

ANSER=リュウになれます!拳に回転かけるとデバイスにエラーが出てしまいバグります!リアルファイターーの方はまっすぐ前に打ってみてください!

4.試合中に靴が脱げる

_(:3 」∠)_…脱げてもうた…□←靴

ANSER=ちゃんと自分に合ったスポーツシューズを購入しましょう!

3.HADOのお友達を作ろう!

……まじか…自分引きこもりだから友達おらへんのや…
|電柱|ョД`*)モジモジ・・

友達のいない人、友達は画面の中にいる人!
HADOやりたいけど一緒にやる人がいない…

そんな時!HADOには色々なイベントがあります!

1. HADO体験会
初心者の方でも大丈夫!HADO Crewの方々が楽しく教えてくれます!

2. enjoy HADO
初心者の方から上級者の方まで幅広くenjoy!
試合形式で沢山遊ぼう!
弱くて足引っ張るかも…と思っても上級者やHADO Crewのみんなで優しく教えてくれるよ!

3.HADOアカデミー!
ここでは、みんなもHADOのヒーローになれる!!
全5回の授業で誰でも簡単に強くなれるぞ!

お友達を作る基本は、話しかける事だ!
どんどん話しかけて、HADO仲間をいっぱい作ろう!

HADOを楽しむ三ヶ条を覚えて新しい世界で戦おう!

今日から君も!HADOプレイヤーだ!
m9(*^ω^*)ノ

↓のリンクからHADO公式サイトへ繋がります!
体験会、 enjoy HADOのご予約はこちらから!

http://meleap.com/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?