マガジンのカバー画像

Essay

74
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

書くことは生きること

私は魂を言葉に乗せるタイプだ。 映像記憶は下手で、絵も上手くない。だからカメラも持たない。 私の脳内の世界は文字情報に溢れている。頭の中は散らかっているけれど、たくさんの付箋がついた本が転がっている。頭の中の図書係はまだ頑張ってくれていて、幼い頃の記憶から今までの全てを必死に引っ張り出してくれる。 映像記憶が上手くないけれど、私は観たものを長く記憶しておきたい。それは単に、それが好きだからだ。こんなに幸せで好きで、快の感情が得られるものは稀で、だからしがみついている。書き

凪の季節

5人制バスケットボールのシーズンが終わりました。私は正直、かつてないほどほっとしています。 どんなシーズンだったのか少し振り返る余裕が出てきました。思えば、イレギュラー続きだったシーズン。 B1,2のシーズン開始に新規外国籍選手の入国が間に合わず、特例措置として国内に留まっていた外国籍選手との繋ぎとしての短期契約が許可され。 度重なる検査から陽性が判明すれば延期や消滅の試合が発生し、半数の客入りを規定され、情勢によりリモートゲームと呼ばれた無観客試合にもなる。 観客の我

オフシーズンなので

私の愛する魂の末妹がやっていたこれ、25年くらい前にもやったなぁ…まだ息づいているのだな…と、懐かしくなったので真似しました。許して末妹。 末妹のかわいいおはなしはこちら↓ 私がやると薄ら寒い。 たまには許してほしい。 1.推しを知ったきっかけは? Twitterのフォロワーになってくださっている石田剛規選手(当時)に勧められて3x3を観に行ったらプレーしていた 2.推しが気になったきっかけは? 3x3の後に5人制を観に行ったらびっくりするほどアンセルフィッシュだったか