見出し画像

安眠できるようになったわけ

「眠りが浅い」が悩みの種でした。

今まで、言ってみれば若い時からずっと
眠りが浅くて、朝起きた時に
「ぐっすり眠れた~」と感じたことがあまり無かった
ような気がします。

気がするだけで、眠っていたのかもしれませんが
少なくとも、ここ数年は夜中に何度もトイレに起きたり
自然に目が覚めたり、ぐっすり眠れていませんでした。


原因はスマホかもしれない


ネットで安眠するための方法を色々調べると、

ビールは利尿作用があるから控えた方がいい
(缶ビール350mlだけでもダメかしら。唯一の楽しみなのに( ;∀;) )

寝る前に、静かな音楽を流してリラックスする
(リラックスはしても、何故か寝付けない💦)

枕の高さが合っていないと、寝返りがうちにくく
悪夢を見たりするので、調整する。
(本当ですかとびっくり ('_'))

スマホは、寝る前は触らず出来れば電源をOFFにする
(これがやめられないのです。YouTubeをずっと見てしまう💦)


など、分かっているけどやめられない~
と思いながらも、一応試してみて効果をみてみたところ


スマホ命の私が、思い切って寝る前に
手の届かない所に置いてみたら、朝までぐっすり眠れたのです。

スマホの液晶画面から出る光が、目に良くないとは
聞いていましたが、寝る前に特に部屋を暗くしてから画面を見るのは、
確かに目を疲れさせるし、リラックスしません。


ぐっすり眠って睡眠の質を上げる


色々試した結果、私はスマホにも夜は休んでもらって
普通に眠る事に落ち着きました。

スマホが無かった時代も、眠れない日はあった気がしますが
その時々に、違う原因があっての事でしょう
あまり神経質にならずにいこうと思います。


心身の健康は、ぐっすり眠ることからで
好きなビールは一日おきにして、早寝早起きして
相変わらず腕立て伏せは2回しかせきませんが
とりあえず続けて、、、


元気に過ごしたいなと思っています。


今日も皆さんにとって素晴らしい日でありますように (^^)/





↓↓

「すずのき企画」は、練馬・池袋を中心に終活(エンディングノートの書き方・相続・介護など)についてのご相談や、終活以外のご相談(子育て・人間関係・仕事など)を承っております。
ご興味のある方は、下のバナーをクリックしてください!! ご相談のお申し込みや、定期的に個別相談などの情報も配信しています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?