見出し画像

わたしも朝について話したくなっちゃいました。

おはようございます。


最近なぜか、noteを書けなくなっていました。

1ヶ月以上ぶりに書いたnoteが、SHElikesの朝活コミュニティで一緒に活動している仲間へのインタビュー記事。

テーマは、早起きのコツ・朝活の楽しみ方。

朝活が大好きなわたしは準備段階からワクワクして、朝について語ってもらうのが楽しみでしたし、インタビューで話を聴いているときも、書いているときも、楽しくて仕方ありませんでした。


note書くの楽しいな、って、久しぶりに思えた出来事になりました。


そしてここからが本題。


インタビューで話を聴いたり、記事を書いたりしているうちに、わたしの中でむくむくと湧き上がってきた感情がありました。

それは、


「わたしも朝について話した~い!」


というわけで、朝をテーマにどんなことが書けそうか、ざっと書き出してみたら、たった数分で20個以上。

またワクワクが止まらなくなってしまいました。


でも、しっかり書こう!誰かのヒントになるようなことを書こう!って思うと、すぐに義務感に変わって書けなくなってしまうわたし。

「書くこと」は好きだけど、「ライティング」になると急にレベル高いものを要求される感じがして、ただの一個人の発信なのにヤメテ~~って。

誰にも要求されていないのにね。


なので、あくまでもゆる~く、楽しんで書けるときに書こう~ってくらいの気持ちで書いていきたいなと思います。


ヘッダーも画像を毎回探すのが面倒で、書くこと自体「や~めた!」ってなることがあるので、使い回せる画像を作りました。

Canvaのテンプレをちょこちょこいじっただけ。笑
ありがとうCanva。


オリジナルハッシュタグもあったらいいなって思うけれど、コレだ!ってものがパッと思い浮かばないのでいったん保留……。
思いついた候補を載せておくので、これいいじゃんって思うものがあったらコソッと教えてください(他力本願)。

・朝のゆる語りnote
・あんちゃんのゆる朝note
・あんちゃんの朝焼けnote
・朝を暮らすエッセイ

ゆるっと感出したい。


こんな感じでゆるいnoteになりそうですが、ふらっとお立ち寄りいただけたらとっても嬉しいです!


ではでは、みなさま素敵な一日を~🕊



p.s.

冒頭でお話したインタビューに関する記事を最後に紹介させてください!


▼ 8期朝活コミュニティのマガジンはこちら(SHElikes会員限定)

▼ インタビュー全編はこちら


実際、インタビューでは良い話が聴けてルンルンだったので、それが少しでも文章から伝わればいいなと思うばかりです。
よかったら読んでみてくださいね🌸

(ライターとして仕事をもらっているわけでもなければ、インタビューも初めてなので、お手柔らかに……!笑)

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?