夏は肌が乾燥しない謎

空中の湿度と

汗腺から保湿成分が出る関係で


夏は肌が乾燥しない気がする


どんなに洗い物をしても乾燥しない肌
最強シーズンなう

とてもわかりやすいnote
索引もしっかりしていてありがたい

エクリン腺、アポエクリン腺のおかげで私達の肌はしっとりしてるのかな
保湿成分として
#尿素  が挙げられると思うのだけど、ほかにも色々ありそう

脱線---------------------脱線---------------------

尿素の別の顔
作ってみたい

脱線---------------------脱線---------------------

子供はより汗腺が密集しているから汗をかきやすく、しっとりしてるのかもしれない

7-8倍と書いてあった
ふむ

汗腺を鍛えるという発想

昔長距離走をしていたけど、他の人に比べてあまり顔に汗をかかなかった自分を思い出した
もっと背が高くて、もっと綺麗だったら、モデルさんに向いていたかも…(もはや私ではない)

しかし世の中、結構汗腺について考えている人がいるんだなー

世の中の汗腺の数を考えれば、もっと考えられても良い気もします💡

面白いのでもっと読みます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?