見出し画像

親知らずの抜歯

してきました〜

今日の2時半予約で2時15分着

ご挨拶とお菓子を渡して、施術。

クリニックを出たのが3時15分くらいかなぁー

処置時間大体45分くらいかと思うけど、

しんどかった

とてもセンスの良い先生なんですけど、いかんせん難しい症例で。

顎小さい・口あまり開かない・埋まって歯がみえてない

さらに、怖がりなんですよね…

右側は昨年夏に。

左側は傷が治ってが良いなと半年置きました。

学生時代から、早くやったほうが良いよと言われていましたが、やらず。

(ひとのアドバイスを聞かない傾向があり、反省すること多々。素直が一番!)

親知らずって、19歳くらいで早い人だと生えてくるのですが、私の場合は全然生えてこなくて、しかも顎が小さいので根が成長して下顎骨の神経に近接してしまいました。

抜きたいな〜と思ったきっかけは時間の余裕ができたのと、心の準備が整ったのと(症例をこなして内容を理解できた)、患者さんの気持ちを知りたいなと思ったから。

神経に近接しているので、知り合いの先生からは「抜きたくない」と。神経障害が出たら嫌だからと断られ、他の先生への紹介状を頂くような状況。

私はというと、障害がでても知覚神経だけなので見た目には問題ないしそれも経験かなと。

思ったのですが。

ですが、抜くのが本当に大変だったので、途中でやっぱり抜くの止めればよかったーーー‼️😭とか、アドバイス通り早く抜けばよかったーー‼️とか、色々な考えが頭の中を駆け巡りました。

処置後すぐ痛み止めを服用。現在も痛みなし。

麻酔がまだ効いてるのか❓頬から舌から、変な感じです。

もしかしたら本当に神経傷付いたかな😅

途中ピリッとしたんだよね…

そして多分めっちゃ腫れます。

歯を抜いた分穴が空いていて、そこに食べ物がつまるのが嫌なので…

ついでに今まで気になっていた、ファスティングをしてみようと思います。

まずは夕飯を食べずに過ごしますー


若い方、20代で、もしこのnoteを見てくれていたら…早め抜歯をおすすめします。

まずは最寄りの歯医者さんで相談しましょう✨


抜歯経過

1月24日

14時30分〜15時麻酔・抜歯

15時ロキソニン一錠服薬

17時感覚まだ戻らない舌もピリピリする

18時感覚戻ってくるちょっと痛いかも?服薬追加

19時舌の感覚完全に戻る、痛い…

20時歯磨きしたらめっちゃ痛い…服薬追加

23時服薬追加飲み過ぎだけど、痛いから😭

1月25日

6時服薬

腫れは抜歯直後からあり、だんだん膨らんでいく。前回を思い出しながら経過観察。

3日目がピークなので、ドキドキです。

8時ごはん、服薬

今朝こそ抜こうと思ったら、やっぱり父がおじやを作ってくれる。(一緒に住んでます)

次はもっと強くいらないと言おう。食べたらしみてしんどかった…

昼は食べない。

11時服薬家にあった胃薬も一緒に。

1時近くなり、やっぱりお腹空いてくる。カロリーメイト食べる。

食べにくいしやっぱりしみる。。。

16時服薬

17時チョコ食べるちょっとしみる

18時服薬煮汁を食べるこちらもしみる

一週間後抜糸しました。まだ腫れてるということでジスロマック処方される。麻痺が残っているためVB12製剤も服用し始める。

もうすぐ2週間だけど、まだ痛むのでロキソニンはちょこちょこ飲んでます。

傷の治りが気になるーー

右の時より食べものの詰まりは気にならないのだけど…

麻痺はいつか消えるかな。神経傷付いて死んじゃったのだろうか…



ファスティング経過

1月24日12時豚丼・昆布スープ以降水のみ

17時全然お腹空かず余裕

19時お腹は空かないけど、痛み止めを飲むのに何も食べないと胃が荒れるよと言われ

父がおじやを作ってくれたのでおとなしく食べる

画像2

…ファスティングあえなく失敗😳しみる…

身体の調子が悪いと食欲が湧かないものなんだなぁ

画像1

クリニックの往復で見れた山々が美しかった。

感じたことなど、追記していきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?