見出し画像

カリンシロップ作り

今年初めて花梨シロップを作ってみました。

私は喉から風邪を引くことが多く、今年は特に毎月病院に行っているのでは?と思うくらいよく風邪を引いています。

必ず最初に喉が痛くなって、最後には咳がなかなか治らないというパターンが多いです。

そんな時、たまたま片岡鶴太郎さんのブログを読んでいたら、カリンの黒糖漬けを紹介していました。

「カリンは喉に良いんです」

そういえばカリンのど飴もあるくらいだから、カリンを頂けば喉からの風邪を予防できるかも!と思い、カリンシロップを作ってみることにしました。

カリン

人生で初めてカリンを買いました。
カリンってとっても良い香りがするんです。

今って何でも作ろうと思えばYouTubeで作り方を紹介してくださっている方がいるため有難いです。

今回はこちらの動画を参考に、カリンシロップを作りました。

思っていたよりも簡単にカリンシロップが出来ました。
出来上がったカリンシロップを一口飲んでびっくり!こんなに優しい甘みのシロップだったのかーと。

もっとガツンとカリンが主張してくるシロップなのかと思ったら、カリンのいい香りはシロップに移りつつ、味はほんのり酸味があって優しい甘さに仕上がりした。

このシロップをお湯で割って飲むと、ホッとする甘さで温まります。

喉にも良いみたいで、飲み始めてから今のところ喉の調子は良いです。

この冬はカリンシロップを飲んで体調維持して乗り切ろうと思います。

Yuriko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?