私のVision
こんにちは!もっちーです。まずはじめにお忙しい中こちらを開いてくださり、ありがとうございます。何か価値を見出してこちらにアクセスしていただいた限りは、読者の方に響く言葉を一つでも残せるように努力しますね!
今日は、これを読めばもっちーがどのような人物かわかる!というようなnote.を書こうと思います。
1 自己紹介
まず、私の簡単な紹介をします。
※詳しくはこちらのTwitterも参照にしていただきたいです!
出身:茨城県
血液型:B型
好きな食べ物:アボカド
好きなアーティスト:ミスチル
性格・タイプ:
#強い信念完璧主義者 #真面目 #堅実
#自他ともに厳しい #ガラスのハート #落ち込みやすい
#甘え下手 #強運の持ち主 #一生懸命
モチベーションが上がるとき:
・褒められる(褒め言葉に弱い)
・すべてを任される
・専門家や権威のある人に意見をもらえる
・周りに一目置かれたり、尊敬される
快適な環境:
・笑顔が溢れるリラックスした環境
・いい加減さや間違いが少ない環境
・自分も人も、完璧を追い求められるような環境
・仲間の面倒見てあげられる環境
こんな行動をしがち:
・完璧主義者で、細かいことに気がつく
・謙遜したり遠慮したりして、思っていることの1/3ぐらいしか言わない
・人前ではしっかりしているが、親しい人には甘える
・専門家(権威)に弱い
上記は、トーテムの診断に基づいていますのでこちらも貼っておきます〜。
2 ものさしの話
まず「ものさし」ってなんだ?って話ですよね。でもこれ、実はとても重要な考え方だと思ってます。この観点に気づくことになったきっかけは母親の言葉でした。母は昔から「人にはそれぞれのものさしがあるんだよ」という話をしてくれました。最初は意味がよくわからなかったのですが、高校生の時に「ものさし=人の価値観」ということに気づいて以降、このワードが対人関係や自分の人生においてキーワードであると実感するようになりました。
人にはそれぞれ違った価値観があります。その一つ一つに背景や理由があって、人生の年月を経て少しずつ形作られていきます。だからみんなものさしの種類や長さが違うし、そこには個性やアイデンティティが凝縮されています。私は、自分の軸(つまりものさし)を明確にもち、それを自覚して意識する人間になりたいと思っています。理由は、山あり谷ありの人生では、辛い体験や諦めたくなる瞬間が必ずありますよね。そんな中でも自分の中にブレない軸があれば、原点に戻って再び自分を見つめ直したり、自分のやってることに価値を見出せるのではないかと思うからです。そして、もう一つ。私は、他人のものさしをいち早く把握・理解して、他人の価値観を柔軟に受け入れることのできる人間になりたいと思っています。逆に言えば、相手のものさしがどのようなものかさえわかれば、大体の人物像や考え方がわかるのではないかと考えています。
そして、この「ものさし」は社会に出た時や海外に行った時にも重要になります。実際に私は、高校生の時のシンガポール訪問でこのことを痛感しました。シンガポールは多民族国家と言われ、国内には多様な国籍を持った方々が生活しています。実際に現地の方々と交流した際、相手が持つ伝統や文化を尊重することがとても重要だなと感じました。育った環境や抱える宗教によって、考え方や心理が変わってくることを学び、自分とは異なる背景を持った相手とどのように接すればいいのかと考えた時にあの言葉がすぐに浮かんだのです。「ものさし-ーー」。「これだ!」と思いましたね。自分のものさしと相手のそれを比較し、互いの共通点・相違点を探すことによって、効率よく柔軟に、相手を理解することができるのだと学びました。
このような背景も起因して、私の重要にしている観点は「ものさしを理解すること」になりました。ちなみに現在は、人との出会いや日常生活での発見から「自分のものさし」を形成している最中です。
3 過去軸と未来軸で考える
私は自分と向き合う時によく「過去ベース」と「未来ベース」で考えるようにしてます。これはどちらも必要で、過去があるから現在があり、未来があるから現在を前に進めることができます。ここでは、過去軸と未来軸で自分を見つめ直してみます。
今回は主に、「体験・人間関係・マインド」という観点から3つのワードに絞り、紹介します。
<過去軸>
私の過去軸でキーワードとなるのは、以下の3点です。
「失敗からの学び・周囲の支え・成長意欲」
私は、昔から多くの失敗を繰り返してきました。ただし、そこで意識していたのは、失敗から何を学べるのかということでした。失敗には多くのヒントが隠されています。失敗の理由を考えることで、自分の不足点や弱い部分が見えてきますし、失敗をどう次に活かすかを考えることで、物事への取り組み方の精度がぐんと上がります。そして、私には周囲の支えも大切でした。家族や友人、先生や先輩後輩など、私は頼れる相手を多く持つことに尽力してきました。もちろん、家族には頼り過ぎてしまったなという実感があるので、今後は少しずつ自立していかなければと思っています。最後に、成長意欲ですが、私は今までの人生で、常に「成長したい!」という精神があったと感じています。どんなに困難に直面しても、「これを乗り越えれば成長できる!」と感じたことには、全力で取り組みました。
以上の3点が今までの私を形作ってきた要素だと感じています。
<未来軸>
私の未来軸でキーワードとなるのは、以下の3点です。
「明確な目的意識と意義理解・思いやりの精神・挑戦心」
私は、今後の人生で上記の3つの要素を大切にしていきたいと考えています。明確な目標意識と意義理解についてですが、やはりこれから社会人になるにあたって「何を目的としてそれをやるのか・それをやることにどんな意義があるのか」ということを念頭に置いて物事に取り組みたいという思いがあります。そして、人間関係に関しては、「思いやり」の精神がとても重要になってくると思っています。私は自分と関わってくれる人に「もっちーと関わってよかったな」と思ってもらいたいと常に考えていて、そのためにはまず自分が相手に「思いやり」を持って接することが不可欠ではないかと感じています。社会人になっても相手に「思いやり」を持つことで、円滑な人間関係を築いていきたいです。最後に、私のポリシーではないですが、好きな言葉に「人生一度きり」というのがあります。「せっかく一度しかない人生なら、何事にも挑戦してみたい!」というのが最後の「挑戦心」の背景理念です。正直、挑戦には、環境的制限や不安が伴います。しかし、自分なりのアプローチの仕方で、小さな挑戦を積み重ねていける人間になりたいです。
4 私のVision
最後になりますが、現在での私のVisionを話します。
私のVisionは、
①「人に元気と活力を与え、笑顔とワクワクを生み出せる人間になる」
②「地域の魅力をグローバルに発信して日本全国を盛り上げる」
③「多様な価値観に寛容な社会を作る」
です。「笑顔とワクワク」は永遠の私のキーワードです。「地域」に関しては、茨城出身で地元を元気にしたい!という思いから「地方創生」に興味を持ち、人口減が著しい地域社会を少しでも盛り上げるような取り組みをしていきたいという思いから生まれました。「多様な価値観」とは先にも述べた「ものさし」の理論に起因しています。
これらを実現するにあたって、大事になってくるのが「3C」です。
Visionを実現するための”3C”=
Communication(交流)
Connection(繋がり)
Commitment(献身)
この部分に関しては、私も現在模索中なので詳細はこれからの経験でより深掘りしていけたらと考えています。
今回は、最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
まだまだこれから!頑張ります。
巻末に先日作成した私のVision Boardを載せておきます。
これからもよろしくお願いいたします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?