見出し画像

社会人2年目になって考えること〜2022年の目標と展望〜

久々にnote.を書きます。

あっという間に、社会人1年目が終わり、

ついに2年目をスタートした節目で

今の気持ちや考えを文字に起こしてみました。

もしよければふらっと覗いてみてくださると嬉しいです。🌿

画像1

社会人と学生の違いを感じた新卒1年目

2021年はまるで風のように過ぎましたが、とても密度の濃い1年だったように感じます。

新しい出会い、発見、気づき、それから失敗も沢山した1年だったからだと思います。

私は現在、レバテックという企業で、IT人材支援を目的とした仕事をしています。

役割としては、to C営業、詳しくいうとCA(通称:キャリアアドバイザー)として、フリーランスクリエイターの方々の案件探しの支援をしています。

毎日2〜3名のクライアント(デザイナー・エンジニア・マーケター・ディレクターの方々)とのカウンセリングを行い、相手にマッチした案件を探して参画までサポートする仕事です。

日々のカウンセリングを通じて、相手の「経歴・スキル・パーソナリティ」の違いに応じて柔軟に対応することの難しさを痛感しました。また、「仕事」には単純な対人影響力だけではなく、「業界知識、市場動向、競合理解」なども求められる(というか、それらを保有することでのメリットの大きさ)も感じました。

学生の時には、自分のやりたいこと、やらなければならないことを中心に、視野を広げ挑戦し、課題にぶつかったらトライアンドエラーを繰り返して、なんとか乗り越えていく、で多くのことがどうにかなりました。

でも、社会人になると、なんと言っても「関係者」の人数が違います。顧客だけでなく、所属組織はもちろん、社内の上司、部下、チームメンバーなど、多くの方と連携して仕事をしていくことになります。

学生時代のインターンを通じて、関係者と連携しながら課題を解決することの難しさを痛感はしていました。

ただ、社会人として1人月の数字を追うようになると、やりとりする相手先が増えただけでなく、1事象の複雑性が増した気がします。

"頭をつかわないければ。"

それがこの1年を通じて学んだ、当たり前のようで当たり前にできない、基本です。

社会人2年目をどう過ごすか?

さて、今年はいよいよ2年目。

4月のスタートを切るにあたり、私は下記の目標を立てました。

画像2

【2022年の目標】

○仕事編

・営業力に加えて、マネジメントの経験も積む。
・職場以外でも、情報交換やプライベートを楽しめる繋がりを増やす。
・本を読むことを習慣化し、年間70冊以上読む。
・大学で学んだ中国語をもう一度勉強し直す。

○プライベート編

・バイクの免許を取り、ツーリングを楽しむ。
(そして、好きなサウナに好きなだけ行く笑)
・苦手なおしゃれと料理にも精を出す。
・筋トレを毎日継続して、健康な身体を作る。

細かく話すと長いので集約すると、

◆仕事では、自分にある程度の(エンジンとなるような)負荷をかけながら、しっかりと会社に恩返しできるような実績を残すこと。

さらには、この4月からユニットのリーダーを任せていただけることになったので、自分だけでなくチームメンバーのマネジメントやサポートにも精を出して行きたいと思います。

◆プライベートでは、一番はバイクの免許の取得🏍(今も教習所でnote.を書いているのですが笑)を目標にするほか、去年できなかった社外の人との交流も増やして行きたいと思います。

まとめると、

"仕事もプライベートも、

「集中と選択」をテーマに、

「自由さ」も重視しながら、

目標に対しては厳しく、

興味・関心に対しては優しく

1日1日を大切に過ごす。"

ってことになります。

2021年になかなか会えなかった方で

もし今年会えるよ!という方がいたら

連絡をくれたら嬉しいです!😂

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?