見出し画像

アフィリエイトは善か、悪か

ゆーです。

前回の記事に関連して、アフィリエイトも改めてきちっと意思表示をしておこうかと

アフィリエイトって、今やたくさんの方がやられてますし、副業として良い仕事かなと思います。(今から参入して儲かるかどうかは別の話。)

一方で、もの凄く悪く言われることもあります。
良いと思って購入まで検討したのにアフィリエイトの記事だったから買うのをやめた・別ルートで買うことにした、なんて話も耳にします。
…そこまでせんでもええやん、とは思いますが。
別にあれって購入した人は損しないですよね?

でも、気持ちもわかります。
めちゃくちゃテキトーなこと言って、購入を煽り、無理やり儲けようとする人は確かにたくさんいる
結構見かけます。
最近だと、投資とかやってると見かけることが多いですね。
「いやいや、さすがにうさんくさ過ぎないか?」ってのもあります。

なので、そりゃあアフィリエイトのイメージも悪くなるよなぁと思います。

でもですよ?
本来、魅力あるシステムのはずなんですよ。
ボクも、購入した人が満足してくれそう!と自信を持って言えるものをたくさん知っているなら、すでに始めてたと思います。
(たいして物知りじゃなかったのと、今ほど活動的じゃなかったので、単にめんどくさかった笑)

そうなんです。
買った人がきちんと満足してくれたら良いと思うんです。
「教えてくれてありがとう!」「お礼に指定のURLから買うね!」でOKだと思うんですよ。
それを変に騙そうとしたり、どうしても売りたいがために、いい加減な内容や過剰な表現を使って宣伝するからいけない。

徐々に取り締まられてきてもいるんですかね。
最近だと、薬機法とかも話題になってましたね。

誇大広告はいけません
買ってくれる人に真摯に向き合えないなら、売るべきではありません。
このあたりだけきちんと配慮してればアフィリエイトはすごくいいものだと、個人的には思ってます。

冒頭で、前回の記事に関連してると書きましたが、無理やりフォロワーを増やして、騙すように売ってしまう人もいるという意図でした。
もちろん、全員がそんな人ではないし、なんならほとんどの人は違うはず。
その人たちの中に一部紛れ込んでいる嫌な人たちから、いいように搾取されてしまわないように気をつけたいですね。

ボクも自信を持ってオススメできるものを書くときは、アフィリエイト記事にさせていただく予定です。
お金は、信頼や感謝への対価かと思います。(noteにはサポート機能もあって、まさに体現してるなぁと。)

「お、ええやん!」と思っていただけた時に、ご利用いただけたらと思います。
それを励みに良い物だけを紹介していければと思ってます!
(とか言いつつ、いつになったら始めるやら…笑)

いいなと思ったら応援しよう!

ゆー博士
気づきなどのきっかけになれば幸いです。やはり応援していただけるのは、ものすごく嬉しいですし励みにもなります。またぜひお立ち寄りいただければ… (いただいたサポートは、今後の活動資金にさせていただきます。何かしらの形で還元させていただければと思ってます。)