見出し画像

この先の景色は、自分次第。

こんにちは。半袖で過ごせる週末ですね。
皆さまお変わりありませんか?

異動して、1ケ月半が経ちました。
はじめての秘書業務。同期や職場の先輩の方達が秘書をされているのを近くで見ていたこともありました。まさか自分が携わることになるなんて、思いもよりませんでした。

ただ、今まで経験してきた仕事を振り返ると、業務サポート、スケジュール管理、来客対応、庶務等々…何かしら関連があって、積み重ねてきた経験が活かせるのでは。と考えることができています。

例えば、スケジュール管理
営業の部署で、広報や販促を担当していた頃、制作物は常に、完成日から逆算してスケジュールを組み込み、各部門への確認、コンセンサスを、厳守して進めていたときに身についたスキル。

業務サポート
長年、課や部全体のセールスさん達の業務サポートを行っていたことにより、自然と身についたので、サポートすることは苦ではない。むしろ手が回らないときに、サポートしたことで、セールスさんに喜んで貰えるので、やりがいを感じていた。

来客対応
リモート勤務中心で仕事をしていたこともあって、会議室手配、当日のセッティングなどの事前準備は、正直面倒なことが多いな…と感じることもあるけど、来て下さったお客様と会議前にお話することもできて、楽しい。挨拶程度だけど、普段なかなか接する機会のないお客様とのコミュニケーションは、新鮮に感じる。


庶務
庶務的業務は、何十年も前のこと。
時代も変わり、システムでの処理も多くなっているので、やり方はこれから覚えることになるけれど、運用方法は、基本変わらないと思うので、昔の記憶を思い出しながら、対応はできそう。

など、今まで経験したことが、何かしら役立ちそう。今まで点だったものが、50代になって、線になった気がする。異動してそんなふうに考えることができた。
もちろん、これから初めてのこともたくさん経験することになるだろうけど、臆さず、怯まず、ひとつひとつ丁寧に覚えて、身につけていこうと思います。

今までと違った景色が見えはじめています。色んな方との出会いと交流が増えて、緊張もいっぱいするけど、これからの仕事にワクワクもしています。


お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
ご覧いただいた今日という日が笑顔溢れる日と日となりますように🍀