見出し画像

静かな朝。おだやかな朝。

4時半に自然に目が覚めた。
21時半には就寝していたから、よく寝た。
朝は誰も起きてこなくて、静かで、日が昇り始めてじんわりとあかるくなるから好き。
まずはあたたかいお茶を飲みながら録ってあったドラマ満喫。
そしてnote。
noteが私にとって良いのは、自分のことを、誰に気を遣うわけでもなく、ただ自分のために思っていることを書けること、それって自分の気持ちを自分のことばで出せるから。(まあ言葉遣いは自制するけど…)
ということで、休みの日はzoomヨガに参加したり、Skypeカウンセリングがあったり、おやつをつくったり、おだやかに、無理のないペースで、自分のための時間があって満たされた。体も心もほぐれた。

早起き問題ないみたいな書き方したけど、今になってすごく眠い。もうひと眠りしたい。。

 最近良い傾向なのは、染みついていた悪癖から抜け出せてきていること。
・相手と対話できるようになってきていること。この年になるまで時間はかかってしまったけど、「違い」を尊重できるようになってきた。
・慣れ、が必要だけど、とっさに自分の気持ちを下げないで、意見や気持ちを言えるようになってきたこと。努力中。
・相手への期待に気付いて、だったらこっちが(変えられることは)変わればいいよね、と少しだけど行動している。そうしたら、相手の感じも相互作用があってか変化して、お互いに心地よくなってきている。と、思う。
・苛立ちの質も変わってきた様子。0か100か、みたいな怒りのメーターが、滅多に50は超えない感じ。沸々とした苛立ち、をいろんな方法で浄化したり、そのストレスを解消できるようになってきた。
苛立ちはPMS時には軽めの殺意になることがあるんだが。。

なんやかんやあるけど、生きやすくなってきている。

ここは、不安を煽ったり、相手を言い負かして抑え込んだり、顔色を伺う必要のない世界。自分は自分で居ていい。相手も。
本当はずっとそんな世界はあった。それに気が付けてよかった。

ゆたんぽ2号が寝ぼけまなこで、ほわほわしながら降りてきたから、抱えてもうひと眠りしよう。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?