マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

5/28京都障害未勝利予想簡易版

3年ぶりの京都障害未勝利競争。3年前は逃げ専攻勢が優勢でしたので、逃げ先行で組み立て行きたいと思います。

△③グランシャーク

障害3戦して前々走から脚質を変えてから構想しています。

▲⑤イメル

障害3戦して4着2回と好走しています。

○⑧ワイドレッジャドロ

障害7戦して1度馬券になっています。苦しい展開の中での3着には高評価。対抗

◎⑨アルジャンナ

前走初障害で逃げて2着に好走。言

もっとみる

5/27東京障害未勝利予想

①初ニシノソワレ

試験タイムは不明なので、平地力のみ。ダート2100〜2500を走っていました。上がりは近年40秒と逃げ馬で長距離タイプなので、期待できない。5か月の休養明けなので、ここは様子見。

☆②フィストバンプ

障害2戦して、前走新潟はいい位置で競馬をしていましたが、2周目の最初の障害で躓き、さらに他馬にぶつけられるという不利を受け
下がってしまいました。恐らくダメージはないと判断して

もっとみる

5/20新潟障害未勝利予想

▲①初マイナーズライト

試験タイム112.5秒。平地力は悪くない、3番手

②ユーベルント

障害4戦して徐々に力をつけている印象。前走も上がり3位で4着に好走しました。しかし、先行力も無ければ、上りも使えない。個人的に好きな馬の子孫なので頑張って欲しいという気持ちはありますが、様子見。

○③パトリック

前走初障害で4着に好走。平地力もいいので

④初ザスリーサーティ

試験タイム112.7

もっとみる

5/20新潟障害オープン予想

▲①メイショウアルト

障害成績2,0,1,2。福島、新潟、中京で馬券になっており、そのうち福島、新潟で上がり1位。中京は逃走者ホッコーメヴィウスが有利な展開の中で上がり2位タイ。前週の新潟の上がり2位以内で馬券内は3頭おり、当馬の好走が期待できそう。3番手

②サンティーニ

障害成績2,1,1,6。馬券になった競争全て固定障害。対して置き障害の成績はというと初障害だった福島の5着が最上位でその

もっとみる

新潟5R障害未勝利予想

◎⑤プンタアレナス

先行良し中団良しならもう狙うしかないでしょう。

相手には

②ジェニーアムレット
③ホウオウブォーヌ
⑥プリンスオブジオン
⑧ノーティアス
⑩アドルドエール

⑤-②③⑥⑧⑩の馬連ながしでいきます!

5/14新潟4R障害未勝利予想

昨年の傾向を見ると最初の週は逃げ切りが多いが翌週から馬場が荒れらして差しが決まる傾向が多くなっています。という事で1コーナー〜2コーナー中団で3コーナーで上位に進出している馬を中心に軸馬を探します。

⑫アクラクティーボ

前走福島未勝利の通過順位は11-12-12-7逃げたロッホモラーレを捉えることは出来なかったが、上がり1位で4着に好走。しかし、後ろすぎるので、届かない可能性も高い。

⑥メリ

もっとみる

2023京都ハイジャンプ最終予想

◎⑦テリオスルイ

三木ホースランドパークJS勝馬はその後の10勝で好走しているので、当馬を推奨しました。重賞で成績を残していませんが、メンバーレベルも息のはいる大障害コースがあるので、勝ちきれなくても馬券内に入る可能性は高いと判断します。

○⑩ダイシンクローバー

ジャンプ序列が崩れた今、新秩序の有力候補の一角。ここでは負けられないでしょう。

▲①ザメイダン

◎とは2戦して1勝1敗。同タイ

もっとみる

2023京都ハイジャンプデータ分析

2021年と2022年が中京3900メートルで行われているため、人気別成績のみ2018〜2022。馬番と1コーナー通過順別成績は2016年〜2020年の5年間で行います。

人気別成績

1番人気 1,1,1,2
2番人気 1,1,1,2
3番人気 1,0,1,3
4番人気 0,1,1,3
5番人気 1,0,1,3
6番人気 0,2,0,3
7番人気 0,0,0,5
8番人気 1,0,0,4
9番

もっとみる

2023京都ハイジャンプ特別登録馬分析後編

前編はこちらをご覧ください。前編にも書きましたが、想定オッズは5/9午前2時時点のnetkeibaのものを参考にしています。

ハーツシンフォニー

想定オッズ60.4倍11番人気 牡7歳 騎手未定

障害成績1,1,0,5。平地では勝てないまま4歳で入障し平地を使いながら障害を使い、4戦目で初勝利。昇級戦だった新潟一般OPでは2着に好走しました。スピード競馬になると面白いかもしれません。不安材料

もっとみる

2023京都ハイジャンプ特別登録馬分析前編

特別登録された12頭を前後編に分けて紹介したいと思います。その馬の障害成績、簡単なプロフィール、好材料、不安材料と個人的な短評をなるべく述べたいと思います。なお、想定オッズは5/9午前2時時点のnetkeibaを参考にしています。斤量は全馬60キロです。

ウインガヴァナー

想定109倍12番人気 牡5歳 熊沢重文騎手

障害成績1,0,1,7。平地は未勝利を勝ちきれず3歳で入障。好走できたのが

もっとみる

京都ハイジャンプコース紹介

およそ3年ぶりの障害レース

京都競馬場で最後に障害レースがあったのが2020年5月31日の障害未勝利戦。そこからおよそ3年ぶりとなるレースが京都ハイジャンプとなります。コースとその好走条件を分析してみましょう。

京都障害3930メートル

これは、4250メートルの中山グランドジャンプ、4100メートルの中山大障害に次ぐ長さでジャンプG2の中では最長となるレースです。画像はJRAより

障害コ

もっとみる