2023京都ハイジャンプ特別登録馬分析後編

前編はこちらをご覧ください。前編にも書きましたが、想定オッズは5/9午前2時時点のnetkeibaのものを参考にしています。

ハーツシンフォニー

想定オッズ60.4倍11番人気 牡7歳 騎手未定

障害成績1,1,0,5。平地では勝てないまま4歳で入障し平地を使いながら障害を使い、4戦目で初勝利。昇級戦だった新潟一般OPでは2着に好走しました。スピード競馬になると面白いかもしれません。不安材料は好走した2走とも新潟だった事から、新潟JSの叩きの可能性はあります。また、障害周回コースは前走の秋陽JSしかなく結果も10着。ここでの好走は期待できそうです。

ビーマイオーシャン

想定オッズ6.0倍3番人気 牡6歳 小牧加矢太騎手

障害成績1,0,1,1。平地は3歳3月とやや遅めのデビューでしたが、4戦目に初勝利、次戦も連勝し2勝クラスへ。放牧に出してから歯車が狂い出したか勝てなくなり、5歳で入障。初障害福島は展開の助けはありましたが、1コーナー11番手から伸びての4着に好走。次走の新潟では初障害だった後の中山DS勝利したニシノデイジーに先着の初勝利。そこから10か月の休養を挟み叩きの阪神一般OPで3着に好走しました。前が潰れる展開でも前残りの展開でもしっかりと脚を残すのは好材料です。できれば雨が欲しいところですね。不安材料はややスピード展開は苦手なようでミドル以下のペースが望ましです。また、良馬場はこの馬には歓迎できない。京都はペースが落ち着きやすいですが、小牧加矢太も初京都がジャンプ重賞は厳しいと思います。、

ホッコーハナミチ

想定オッズ25.9倍9番人気 せ5歳 黒岩悠騎手

障害成績1,0,0,2。平地ではダートで3勝止まり。5歳で入障しデビュー勝ち。昇級後は何も8着と苦しい競馬が続いてます。できれば、雨が降った方が良さそうです。

ポルタフォリオ

想定オッズ18.6倍8番人気 牡5歳 北沢伸也騎手

障害成績1,1,1,6。平地は1勝止まり。3歳で入障。2戦目で初勝利。昇級後3戦は二桁着順でしたが、休養後の4戦目新潟一般OPで3着。重馬場だった牛若丸JSで4着。小倉一般OP3390メートルで2着。小倉3390メートルの好走馬はそのほかのレースで好走する事が多く、阪神SJ2着のロードアクア、昨年の小倉SJ勝利したアサクサゲンキ、昨年の阪神SJ勝利したエイシンクリックがいます。不安材料は脚が遅いため、上がり勝負に競り負ける可能性は高いです。また、前走阪神の結果を見ると、3コーナーから下りでタイムが上がっていないので、下り坂は得意でないかもしれません。雨が欲しいですね。

メイショウアツイタ

想定オッズ33.1倍10番人気 牡5歳 難波剛健騎手

障害成績1,1,3,9。平地では1勝止まり。3歳で入障。前が止まらない展開に強く、中団であっても掲示板確保できる永い脚が好材料です。不安材料は永い脚が使えると言う事は、脚が速くないという事です。上がりタイムは38秒後半から39秒前半なので、出来るだけハイペースの方が良さそう。また、良馬場の方が好走するので、週末雨が降らない予報は当馬にとっては好都合ですね。

リアム

想定オッズ13.1倍5番人気 牡6歳 蓑島靖典騎手

障害成績1,2,1,2 。平地では2勝止まり。5歳で入障。デビュー戦小倉未勝利を5着掲示板を確保から6戦目で勝利しますが、その全てが掲示板内という好成績を残しています。上がりも早く福島では37.3秒を記録。期待が持てそうです。不安材料は昇級戦がジャンプ重賞。どこまでやれるかは未知数なところですね。

明日はデータ分析を行います。それではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?