見出し画像

DAY6 規範って何だろう?

担当:葉月

 まず初めにめちゃめちゃ投稿遅くなったのを謝りたい。
 考え事が多くてnote書く余裕が無かったんだよね。
 でもこうしてこむぎと交換日記することで自分の思考がクリアになったりもするから、これからはこんなに日にちが空かないように気を付けるね~

 改めまして。そうそう、化粧の話してたね。
 こむぎにとっての化粧の目的は結構意外だったかも!

 私のなかでは、化粧は「マイナスを0にする作業」かなって考えた(あくまで私にとって、ね!)。
(DAY5より)

 こむぎは大学生になって化粧を始めたみたいだけど、ノーメイクで学校に通っていた高校時代は”0”であったはずの素顔が、化粧が習慣となることで”マイナス”になるっていうのはちょっと不思議だね。(でもめっちゃ気持ち分かる)

 きっと、女性は化粧をしなければならないという社会規範を内面化しているのは事実だろうし、その上でこむぎが自分の為にメイクをしているというのもどちらも事実なんだろうね。
 ただ、私のゼミ仲間のようにその内面化がスムーズにできない人もいるって事実は理解しとくと、他人にそれを押し付けたりしないように気を付けれそうだね。

 選択的夫婦別姓についても、確かに似ているね。
 でもこの問題の場合法制度で定められているからさらに強制力が強いのが違いと言えるかな。化粧が嫌だからという理由で毎日すっぴんで過ごすことはできるけど、夫婦別姓は現状選択肢すら用意されていないんだもんね。そこに不便を感じている人は相当なもどかしさを感じているんだろうなぁ…。

 そもそも、規範って割と曖昧なものなんだろうね。法律は割と揺るがない規範だと思うけど、それでも例えば「人を殺してはいけない」という規範を内面化することで、「法律で禁止されているから」ではなく自分自身の意思として殺人はタブーと認識できるようになるじゃん?でも、殺人は明らかにダメだって分かるけど、それ以外の規範ってどんな根拠があって規範足り得ているんだろう。法益を守るためとか、社会秩序を守るためとかかな。でもその規範が誰かの権利を損なってたら意味ないよなぁ。てかそもそも”あたりまえ”が刻一刻と変化して多様性が認められてきている現代社会において、全員が納得できる規範なんて存在しないよなとも思う。
 それって結局は、多数派の意見を尊重するってことになっちゃうのかな。
 少数派が生きにくいのは仕方がないことなのかな。
 社会ってそういうもんと言われればそうなんだけど、なんかやるせない気持ちにもなるね。

 まとまりない文章になっちゃったけど、ここらでこむぎにパスします😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?