見出し画像

魚を裁いた

魚を裁こう、裁くのは俺のスタンドだ。


白身魚の刺し身が食べたい。最近鰤の切り身買って食べたんですが、なんか普通に赤めの身でした。なのでリベンジです。

Twitterで鯛を丸1匹捌いている人がいて、自分もしてみたいと思ったので業務スーパーに走り適当に見繕います。

チヌです。

画像12

チヌってなんだ?調べるとクロダイのことらしいです。魚っていろんな呼称があって難しいですね。鯛の切り身はいつも高いためはじめての購入となります。鯛、嬉しいですね。

デカイ

画像1

ウロコ取り機(?)がなくとも包丁で鱗が取れると聞いたのでやってみたのですがあり得ないほどしんどかったです。普通に身も傷つけちゃったし取り残しがめちゃくちゃありました。そして四方八方に飛び散りました、鱗が。

鱗取りの時点で体感30分ぐらいかかってしまったためこの時点で次からやらないと決意しました。業務スーパーは魚捌いてくれるらしいし。


ケツから刃を入れて腹を裂きます。その後内蔵を取るのですが、これもあり得ないほど苦労しました。人生はあり得ないことの連続ですね。

画像2

あーあもうぐちゃぐちゃだよ。料理動画とか見ると綺麗に内蔵とっていますがどうやっているんだ?魔法か?

多分内蔵のいくつかと苦玉(というものがあるらしい)を潰しちゃった感じがあり、鱗の件から引き続き敗戦濃厚です。


頭を落とします。これも料理動画だと簡単に落としていますが、首付近の骨かなにかに阻まれてあり得ないほど大変でした。

苦労の痕跡

画像3


なにがどこの臓器だ?

画像4


何?

画像6


本当に何?

画像7


ようやく内蔵を取り除き、中身を洗い流すことができました。
三枚に下ろすターンです。

画像8


背骨に沿って身を切り離していく作業ですが、中間あたりで全く断ち切れない骨なのか繊維なのかがあり、これもあり得ないほど苦労しました。むずくね?三枚おろし。

画像9


適当に骨を切り取り、皮引きをします。切り方がさっぱりわかりませんでしたが、なんだかんだで刺し身にすることができました。可食部少ね!

画像10

味は普通に美味しくて安心しました。
白身魚、美味しいな~。週3ぐらいで食べたい。


最後に骨、頭、その他の部位からあら汁が作れるらしいので、適当に作ります。

身を洗う。1度軽く湯通ししてもう一度洗う。沸騰させた水に入れて煮込む。勘でみりん、鬼殺し、塩、醤油、味の素を入れ、転がっていた三つ葉を少量加えます。

画像11

これがめちゃくちゃ美味しかった。方方でよく「優しい味」という表現が見られますが、まさに優しい味そのものです。二日酔いのときに飲みたい味ですね。作ってよかった。


未加工の魚を捌く初体験でした。身にするだけでも2時間ぐらいかかってしまったので、もうやらなくて良いかな…。やるにしてもウロコ取りと出刃包丁のようなものが欲しいです。

今回三徳包丁ですべてを行ったのですが、事前に研いでいたにも関わらず切りづらい場面が何度もありました。鱗を取る段階で刃を傷めてしまったのかもしれないです。
秋刀魚とか焼いて食べる魚なら案外初心者向けな気がするので、そのうちやってみるかもしれません。そろそろ秋ですしね。

ニンニクが1.7玉残っているし明日は豚ニラを作るぞ~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?