見出し画像

海へのドライブ。

日曜日はいつも朝は元気。夕方につれ、明日からまた一人かと言う不安。

朝、掃除と洗濯をして、海にでも行く?と言う旦那さんからの誘い。すごく嬉しかった。ランチに地魚の丼を食べた。

海を眺めながら、こんな時間をとれたのは何年振りだろうとすごく穏やかな気持ちになった。365日、24時間仕事のことを考えたここ数年間。特に一年近くは仕事してる夢を毎日見ていた。起きた瞬間に夢で見たアイデアをスマホに打ち込んで、ここがダメだ、ここを改善しないと、面談しないと、いいところを見て接しないと、イライラしてもどんな時も冷静に平然と、自分よりも仕事を最優先にしていた。

その時はそれすら気が付かなかったが、パワハラを受けながら。

怒鳴られるのは当たり前、棒で殴られそうになる、車を蹴られたこともあった。会社の人と顔を合わせるのが怖くて、けど、責任感に押しつぶされそうになりながら、雇用してる人たちを守らなければと必死だった。

異常に仕事が捗る日もあれば、何も考えられない日もあった。

なんとなく、体がおかしくなっていった。顔もかぶれ、全身が痒くなって、それでも仕事をした。

病院に行ってる場合じゃない、真剣にそう思っていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?