見出し画像

オンライン作業イベント「創作Hour‼︎」を開催します!

本記事に目を向けていただき、誠にありがとうございます!
ゆにばーしてぃポテト広報担当の飛由ユウヒです!

突然ですが「創作Hour‼︎」という
オンラインイベントを開催します!

開催日:2022年9月30日(金)
時 間:22:00~23:00頃
 ※詳細は下記のタイムスケジュールをご覧ください
主 催:ゆにばーしてぃポテト
場 所:Twitterアカウント スペースにて
参加方法:事前の申請や参加表明などは不要。
 当日、こちらのアカウントからアナウンスします。

創作Hour‼︎ vol.1

どういうイベントか説明させていただきますと、「せーの!」で机に向き合う、オンライン作業会です!!! ……伝わっていますでしょうか(震)

もうちょっと細かく紹介させていただくと、ある特定の時間にオンライン上(Twitterのスペース)で一斉に作業を行い、終了時刻になったら進捗を褒め合うという、そういうお祭りです!!

タイムスケジュール

わたしたち、『ゆにばーしてぃポテト』はとある専門学校の小説専攻OBからなる文芸サークルです。わたしたちのモットーは「長く楽しく書き続ける」。このモットーを掲げ続け、早5年が経ちました。

活動を続けていく中で、改めて実感したことがあります。
それは「書き続ける」というのは、簡単そうに見えてとても難しいということです。

仕事をしながら創作に打ち込んでいる方は、大きく頷いていただけていることかと思います。実際にわたしたちも、月に2回、進捗の報告を行っておりますが、なかなか気が乗らなかったり、仕事から帰って寝てしまったりと、そういう悩みをよく耳にします。

わたしたちはグループで活動しているからこそ、お互いに励まし合ったり、意見を求めたりすることができます。スランプに陥って書けなくなったとしても、悩みを共有できる仲間がいます。そうして現在に至るまで、書き続けることができました。同時に、仲間の大事さをこの5年で痛いほど実感しました。わたくし自身、もし1人で小説を書いていたら、とうに書くことを諦めていたような気がします。

だからこそ、作業をする時間を共有して、小説を書く仲間がたくさんいるということを知ってもらいたい。この「創作Hour‼︎」が、本気でプロを目指す方の、WEB上で小説を書くことを生きがいにしている方の、同人作家として自分の好きを表現したい方の一助になれたらと思います。

もちろん小説以外の方でも参加OKです。ぜひご参加よろしくお願いします!詳細は本記事のタイムスケジュールをご覧ください!

はじめましての方も、途中から参加の方も大歓迎です!特別な挨拶などもいりません。(あったら喜びます!)

終了後の進捗報告もリプ欄上の報告だけなので、「話したくない」という方もお気軽にどうぞ!

初めての試みなので不慣れな部分も出てくるかもしれません。
精一杯頑張らせていただきます!よろしくお願いします!

またTwitterにて、随時情報を更新していきます!「ゆにばーしてぃポテト」の公式Twitterはこちらからどうぞ!!

担当:飛由ユウヒ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?