【雑記】マガジンの表紙を作った話

 創作アカウントのほうのマガジンに表紙をつけてみました。
 けっこう長いこと面倒がって後回しにしていたんですが、そういうことってありますよね。

 なんでかわからないけれど、突如として事態が進むみたいな。
 ありませんかね。
 面倒だったのは理由があって、表紙のコンセプトを決めるのをすっかり失念していたのと、表紙を決めるのに時間が掛かったのと、そもそも素材が集まったとしてもどうやって作ろうかな……というのがありました。
 いろんな素材サイトを見たり、写真にしようとかイラストにしようかとか考えているうちに突然「あっ、これイケる」っていうのが嵌まると突然スピードが上がるんですよね。

 まずコンセプトを作れっていうのは今思うと当然なんですが。(今回は古書風)
 それでも素材をたくさん置いてくださったりすると目移りしてしまうタイプなので決めるのにも時間が掛かりました。

 とはいえ。
 決まってからが早いし、だんだん慣れてくると作る時間も一気に短縮しますしね。

 ところでペイントソフトを使ってたんですが、最近はレイヤー分けができるようになってて驚きました。いつの間にそんなことができるようになってたんだ!?
 まあ保存しちゃうとレイヤー統合されちゃうようなので、あくまでその場の作業中のみ使しか使えないというか……、なんでそんな特殊スキルみたいな機能になってんですかね。便利ではあるけどやっぱりレイヤーの状況も保存したい場合は他のソフトを使うしかないようです。
 案外ペイントソフトだけでもなんとかなるな!? と思ったのと、同じ枠組みで作っているのでそんなに苦戦しなかったというか、自分でも案外良く出来て驚きました。
 いや、完全に使わせていただいた素材サイトさんの賜物なんですが。

 こっちのほうもぼちぼち手を入れていこうかな、と。
 まあ。
 見た目だけでもね。

サポートありがとうございます。感想・スキなど小さなサポートが大きな励みとなります。いただいたサポートは不器用なりに生きていく為にありがたく使わせていただきます。