日帰りツーリングで関東近郊の桜を見に行こう。

こんにちは、怠惰な優等生・樋口です。

今日は休日にお仕事して本当に疲れたので、週末の自分のためにも桜を見に行くためにいろいろと調べながらまとめて行きたいと思います。
完全に個人的な趣味ですね。
いや、今まで書いていたnoteも完全に趣味でした、はい。

関東近郊で日帰りツーリング、どこまでいける?

まず、行ける距離を考えましょう。
私のバイクは250ccなので、あまり高速走行はしたくありません(ただのわがまま)。そのため、ほとんどが下道での移動です。

だいたい1回のツーリングでの平均走行距離が200km程度なので、そのくらいに収まるといいですね。
結構余裕で走れる距離なのでありがたいことです。

どこを中心にするか、ですが、東京都に住んでいるということもあるので、起点になりやすい日本橋にしましょう。
ちょうど国道1号線や国道4号線のスタート地点でもありますね。

ぜひ後日国道1号線端から端までチャレンジをしたときのレポを書きたいものです。レシート捨てちゃった気がするんですけどね…(白目)

日本橋には日本国道路元標があるんですよね。
ここが国道1号線のスタート地点だったりします。
そこから半径100km以内が以下の赤丸になります。
思ったより広いですね???

よく行きそうな場所をざっと挙げてみると、

・東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県全域
・茨城の水戸や大洗あたり
・栃木の宇都宮あたり
・群馬の高崎や伊勢崎あたり
・山梨の富士山あたり(甲府はたどり着けないくらい)
・静岡の熱海や伊東、御殿場あたり

こんな感じで思っていたよりも広い範囲でした。めちゃびっくり。

この中から桜の名所を探していかないといけませんね…。
県別に探して行きますよ!ツーリングで行く距離にするので、都心はほぼ含めません!
ついでにツーリングとして行った時に楽しそうなところにします!イメージです!

①奥多摩湖(東京都)

(画像:奥多摩町観光産業課)

奥多摩湖といえば、紅葉のイメージが強いですよね。私も昔行ったことがあるのですが、とても綺麗でした。ただついた頃には結構日が暮れてしまっていて少し悲しい気持ちになりました…w

ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオヤマザクラ、オオシマザクラなどが例年4月上旬から下旬にかけて奥多摩湖の周辺を彩り、周囲の山々でも桜が山肌をピンク色に染め上げる。湖上を渡す浮き橋「ドラムカン橋」を歩けば、湖面に写る美しい桜の景観を楽しめる。

②幸手権現堂桜堤(埼玉県)

(画像:幸手市観光協会)

個人的に菜の花がとても好きなんですよね。以前利根川の土手沿いでバイクと一緒に写真を撮ったりもしたほどです。
まぁ土手の菜の花に関しては、菜の花の根っこを動物が食べちゃって〜みたいな話で空洞化して危ないっていうニュースがあったのでなんとも言えないのですが…;;

関東の桜の名所として有名な幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)。約1000本のソメイヨシノが1kmにわたって咲き誇る。また、周辺にはナノハナ畑が広がり、桜のピンク色とナノハナの黄色とのコントラストは見事だ。桜まつり期間中は日没よりライトアップも行われ、夜桜見物を楽しむことができる。周辺道路や駐車場付近の渋滞が見込まれるため、公共交通機関の利用がお勧め。

③綾西緑地(神奈川県)

(画像:綾瀬市役所 環境経済部 都市部みどり公園課)

こちらは桜のトンネルですね。ツーリングだと公園に寄ってゆっくりみるのもいいのですが、運転している時に見れる綺麗な景色もまたよくて…。
写真は撮れないし、動画も撮っていないので、心に収めるだけなのですが、案外好きだったりします。

「かながわのまちなみ100選」にも選ばれ、県道吉岡海老名線沿いに桜並木が530mにわたって続くエリア。約90本のソメイヨシノが3月下旬から4月上旬にかけて咲き、地元の人々を楽しませている。桜の下にはツツジも植えられ、街並みを彩っている。

④桜山公園(茨城県)

(画像:水戸観光協会)

2017年に梅を見に偕楽園に行ったのですが、その頃はまさか隣に桜がある公園があるとは思っていませんでした。しかも意外と色々あるんですよね。
偕楽園は水戸の駅近くなので、電車などでも行きやすいのではないでしょうか。

日本三名園のひとつ偕楽園に隣接した緑豊かな公園。園内には約370本のソメイヨシノ、サトザクラ、ボタンザクラなどが植えられ、ソメイヨシノは4月上旬頃に見頃を迎える。開花シーズンは露店も多く、地元住民の他、県外から来た多くの花見客で賑わう。

⑤太平山(栃木県)

(画像:栃木市観光協会)

実は今回調べて初めて知ったんですが、そもそも桜のトンネルってめちゃ綺麗じゃないですか?しかも栃木市だから範囲内なんですよ、ちょっとギリギリですが。
奥多摩に行こうと思っていたけどここに行きたくなりました。

桜のトンネルにあじさい坂、紅葉も美しい。栃木市の中心部に位置する面積1067ヘクタールの県立自然公園で、昭和30年(1955)3月に指定されている。太平山県立自然公園の中心部をなす大平山は、遊泳道路から太平山神社下の随神門、謙信平を経て、表参道(あじさい坂入口)へとマイカーやバスが一巡することができる。山頂に近い謙信平からは、関東平野が一望でき、眼下の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観は、陸の松島とも称されている。また、見晴台からは筑波山や、澄みきった晴天の日には遠くに東京副都心の高層ビル群や富士山を見ることができる。

おまけ。

調べていたついでにこんないいものが…
《志賀草津高原ルート 雪の回廊》というのが4月下旬あたりに道路が開通することで見れるようになるようですね。
ぜひ今年行ってみようと思います。

最後に。

なんで今回調べたかというと、ちょうど週末にツーリング行こうと思っていたんですよね。
天気次第ではありますが、天気が良かったら太平山までツーリングに行ってきます!
そのレポも後日あげたいところですね。

このnoteを最後まで読んだ人がどんなプラスになるかわかりませんが、最後まで読んでくださった方の人生に少しでもプラスになりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?