見出し画像

私だってエゴの声も聞こえてくる

こんにちは。

毎週金曜日21時からビジネス講座が始まる。

私は週3日パートで働いていて
金曜日はだいたい出勤日。

華金なんてものは私の生活には無いが
金曜の夜は疲れている。

よって講座の内容は7割理解できたらOKと思うことにして、あとはアーカイブを視聴したり
実践したりして落とし込むことにしている。

講師は懇切丁寧に解説してくれていると思うし
難しいことを噛み砕いてかなり本質的な内容で基礎を叩き込んでくれている。

が、毎度毎度
使命なんてなけりゃ
私この勉強しなくていいのに…とか
そんな難しいことも考えないといけないの?
ヤダー!だるいー!

とか、とても大きな声が聞こえてくる。

ここのところは毎回講座中に

だる…
面倒くさ…

と、心の中でエゴの声が大きく鳴り響く。

やらない方が
現実止められたり
使命が追いかけてきたりするとわかっているのでやるしかないからやりますけどね?

と、すぐ本当の声の方を拾うが

3次元が苦手な私は
とにかく毎回もれなく

面倒くさ…
という声が聞こえてくる😂

このエゴの声が鳴り響くのを聞き

人はこの大きく鳴り響く声を拾い
やりたくなーい
楽しいことしてたーい
副業だからそこまで勉強しなくて良いしー

やーめた。
私の声をきく!

と、言ってんだろうな…と
やっとなんだか人間の思考がわかってきた。

毎日投稿しろー!!
とか言わない講師を選んでいるのに
だる…となるのだから
まずはこの講師の元で
視点を変えることを学んでいきたい。

この講師は、言っていることが
魂で生きるという話なので
3次元の話であっても理解ができる。

理解が難しいなと感じるところであっても
後日別の誰かがそれについて語っている場面に遭遇して腑に落ちる。

最近のことで言えば
属人性の要素は排除してください。
と、言うことが理解できなかったが
(だって私は私の能力がウリだし)
投稿を追いかけている億稼ぐシャーマンが

自分が表に出て自分の売り方で
周りに勧めて売ることはできるけど
私が表に出なくても応援している人が成功しなければ再現性がない。

という投資家視点の話をしていて腑に落ちた。
いつまでもプレーヤーでいるビジネスではなく
仕組みや自動化を作るビジネスを習っていたらしい。

私の魂に
日本のみならず世界中の人を救う日が来るわと言われた時に
規模が違った…と腹を括り
基礎から叩き込むために
ビジネスの勉強を始めたが

ノウハウを知り、その通りに〜とかいう
ペラペラなことではなく
本気で10年続くビジネスの基礎講座に入会したと理解した(そんなタイトルだけどよく分かってなかった。)

そうやって勉強を重ねているわけだけども
今年は自分の好きなことは片っ端からお預けで学びの年にしているため、そろそろ投げ出したい気持ちも出てきた。

単純に学ぶだけならまだしも
出来ない😇と思うことも出てくるわけで。

コミュニケーションの講座で
『自慢に聞こえることは言わなくて大丈夫です』と指摘された時

私の『そのまま』は世間では自慢になるのか…
と思った瞬間

スンとなり、私がこの世に合わせられない理由がわかった…と妙に納得をした。

そもそも謙遜は神様への冒涜ということなので
私は純粋無垢に神様だけを見て
神様〜いつもありがとうございます♡
こんなにスクスク育ちました〜♡
なんでも出来る子強い子良い子♡
みたいな人生を送ってきたため

何故、私をそのまま表現することが
自慢になるのだ。
私は自分のことをまだまだ未熟者だと思っているのに…と思った。

しかし、相手は全方向に意識を向けているプロのアナウンサー。
そう見えるということなのだろうと受け止めた。

相変わらずこの現実世界に溶け込んでない自分がいる。

そう、だから私はコミュニケーションとビジネスを通し、現実世界のルールを叩き込んでいるので

3次元の物質世界を生きる人たちが
ポジティブに考えましょう!とか
捉え方を変えましょう!とか
自分を認めましょう!自分を許しましょう!

というのに苦戦しているように
私は私で

世界の全方向に意識を向けて
自分を抑えましょう。と言われると

なぜ、私がそんなことをせねばならぬのか?
と、いう気持ちが湧いてくることを知った。

ただ、これが世間への『配慮』となるようなので今後努力しながら身に付けていこうとは思う。

慣れないことをずっとやっているので
正直もう疲れた。

きっと精神世界を難しく感じる人たちも
やってもやっても心が晴れないという気持ちを抱いているのだろう。

私も3次元はこんなに努力しても
お金を出してもミリ単位しか動かないなんて!
という衝撃を受けている。

今は素直に
『疲れた』『たまには遊びたい』
そんな自分の声を拾いたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?