見出し画像

#1 忘れ物を取り戻したい男のポケモンoras初見縛りプレイ記録

皆様、こんにちわ。初めましての方は初めまして。

yunと申します。
Twitter→


前回の投稿がかなりヘビーなものでしたので、次の投稿はもう少し後にしようかと悩みましたが、記録スクショが溜まりまくっているので、早速#1の投稿になります。


前回の#0では、今回の経緯や縛り、協力者の紹介等をしております。
良ければご覧ください。


ざっくりと縛り内容を説明しますと、

友人の決めたポケモンで殿堂入りを目指そうというものです。

旅パとして連れていくポケモンは

  • バシャーモ

  • ボスゴドラ

  • サマヨール

  • バクオング

  • クチート

  • グラエナ

の6匹に確定しております。
こちらの経緯についても前回の記事に書いてあります。


旅に出よう!!!

やっと旅に出発できます!!
いやぁ~楽しみだなぁ!

対戦や厳選のやりこみ要素もそこそこに遊んできた私ですが、結局のところストーリーが1番楽しいわけですよ。SVのDLCも楽しみです。

それじゃあ、2DSLLにオメガルビーをセットし、

いざ起動!!




                  
                  制作・著作
                  ━━━━━
                   ⓃⒽⓀ




完全に不覚でした。まさかこんなに楽しみにしておいて起動すらままならないとは。

確かこの時、ド平日の深夜だったのですが、なりふり構わずコンビニでマイクロSDを買いに走りました。

気を取り直して、

起動!!

グラフィック綺麗!!
ポケモンたちもめっちゃ動いてる!!

最初のオダマキ博士パートもRSEではこんな豪華な映像じゃなかったはず


わくわくが止まりません。
とりあえず、主人公設定と行きましょう。


主人公設定

ということでハルカです。

今回はハルカちゃんに殿堂入りを目指してもらいます。


え?

主人公はお前じゃないのかって?

その歳でネカマしてんじゃねえぞって??

お前が女主人公を選択するだけで軽犯罪レベルだから通報してやるぞって???


まぁ、落ち着きましょう。
これにはちょっとした理由があるからですよ。


何はともあれ序盤はサクサク進めましょう。ポケモンすら持てないパートは割愛しましょう。


初対面なんだから第一印象は大事にしような、ユウキ。


そんなこんなでユウキと戯れつつ、恒例のイベントに進んでいきます。



い  つ  も  の

オダマキ博士は置いといて、御三家選択へ。


御三家選択&ニックネーム

みんな可愛い!
動いてる!!

勿論、ここはアチャモで。

ニックネームも付けましょう。


どうも。

ハルカちゃんの相棒のyunです。

いや、待って。
キモいとか言わないで。
通報だけはやめてくだs


まあ茶番はこの辺にしといて。

私の名前も旅パポケモンにつけます。


性格はゆうかん(A↑S↓)でした。

A上昇はいいですね、S下降は悲しいですね、そんな感じのどっちとも言い難い性格でした。まぁ無補正よりはいいでしょう。

どんどん進めます

最初のユウキ戦

バトル画面も豪華になってる!


サクッと倒しました。


旅パ2匹目

続いて捕獲チュートリアルなので割愛

・・・と思っていたのですが、


なんだこの要素

このタイミングで知らない仕様に出会うとは思いませんでした。

忍び足でポケモンに近づくことでシンボルエンカウントが可能&この形式で捕まえたポケモンは特別な技を覚えている、とのこと。


捕まえたいんだけど、もう旅パは決まってるからなぁ・・・

ジグザグマとかが出るのかなぁ・・・


あっ、君なのね。

ポチエナもとい、グラエナはしゅがさんに指定された今回の旅パポケモンの1匹です。最初のポケモンゲットをしましょう。


はい。
もちろんニックネームはしゅがさんの名前をつけましょう。

このポチエナは特別な技として「こおりのキバ」を覚えていました。

なんなら攻撃技がこおりのキバのみでした。

癖つよぉ・・・流石しゅがさんといった感じです。

性格はいじっぱり(A↑C↓)
素晴らしい。Aが高めのグラエナに1番適している性格です。


さて、チュートリアルも終わったのでトウカシティに向かいます。

ここでもRSEの第2のライバル枠ミツル君の登場です。

なんか・・・・

なんだろ・・・・・・

ショタみが強くないかい??


4歳児が間違ってジムに来ちゃったのかと思っちゃったよ。

ミツルイベントも終え、トウカの森へと入ります。

とはいえ、トウカの森で捕まえられるポケモンはいないため、サクサクと進めます。

サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク(マグマ団のイベントがありました)



サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク(yun・しゅがのデュオでダブルバトルもしました)




サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク(カナズミシティに到着しました)


旅パ3匹目

ということでサクサクとここまで来たことにも理由があるんですよね。

というのも、この町の東側、116番道路にはゴニョニョがいます。

早速探します!!






(なかなか見つからないから、ジムに行こうかな・・・)

(・・・!!)


い   た

1時間は盛ってるのですが、普通に30分は探しました。エネコがいっぱい出てくれましてねぇ・・・


はい、ゲット。


命名:MIYAさく

ということで旅パのメンバーが3匹になりました。

子供の頃はこの時点で手持ちは埋まっていたので、あのころに比べると大人になってのかなって・・・・

どゆこと



はい、ということで今回はこのくらいにしときますか。
ここまで読んでいただきありがとうございます。

次回の更新では、ジム攻略がメインになるかと思います。

それでは、#2でお会いしましょう。


前回の記事とゲーム画面のお話。

前回の記事、投稿したすぐ後に協力してくれた友人方から反応があり、非常に嬉しかったです。

その反面、大量の誤字・脱字があり、読みにくいものになっておりました。ゴメン

正直、この記事作成に対して謎に時間がかかり過ぎているので平日更新は厳しいかな~

出来ても週1、2回が限界かな~
といった感じです。頑張ります。


また今回から記事内に登場しているゲーム画面。

あれらは
スマホのスキャナーアプリで直撮り

そのままアプリ内で画像加工(主にモアレ除去)

PCに転送

という形式をとっているため、非常に不便を感じております。
でもこうしないと滅茶苦茶見にくい画像ばっかりになってしまうんですよね。

ただでさえ不便なのに、スキャナーアプリの加工が使いづらく、モアレ除去が出来るときと出来ないときがあるんですよね。

あれが仕様なのか、バグなのかが分からずに四苦八苦しております。

添付画像に何枚かみにくい画像があったらそういうことです。

ということで今回のおまけはここまでです。

また次回~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?