見出し画像

#7 忘れ物を取り戻したい男のポケモンoras初見縛りプレイ記録

皆さんこんにちは。

スナック菓子断食を始めたのに、酒をやめられず、結局プラマイゼロの



yun
です。

yunの"X"↓


前回の記事はこちらからどうぞ↓


前回のまとめ

  • ラティオス・ラティアスを助けた

  • ラティオスが仲間になった

  • メガシンカ初体験

といった具合です。

実は前回の記事、イベント1つ分しか消化できていないのに、

文字数が過去最多でした。


おまけも含め、驚異の4000文字越え。

大学生のレポート課題かな?????

でも今後もこの文字量で更新していかないと、なかなか終わりが見えないんですよね。

この記事を書いている現在(7/29夜)の段階では、これからジムに挑戦するところですね。

何個目なのかはネタバレになりますので控えておきますが・・・・・

とりあえず、今回のプレイ記録の方へと参りましょう!!!


ヒワマキシティを目指します!!目指したいです!!!


はい、ヒワマキシティを目指してハルカちゃん一行は進みます。


ダブルバトルでもメガシンカの目立ちようがすごい。

超楽しい

しかしながら、演出が長い&ちょいOPなので、極力重要なバトルまで取っておきます。


・・・ハァ

またこいつらです。

ヒワマキシティに行きたいのに・・・

ここは「天気研究所」

この施設にマグマ団のテロ行為が横行してるようです。

サクっと進めましょう~


いや、動じてくれ。

余計なプロ根性で命までなくしちゃったら意味ないよ。


中の配置はこんな感じ


ちょっとスクショミスってる


これはとてもミスってる

こいつウザ

ボコボコにするか。


あっ

GG

実はここの道中の下っ端とのバトルはこちアズマ先発で進めていました。
下っ端はポチエナばっかりだからね

しかしバクーダは無理げーです。

ココドラのタイプは鋼・岩。
地面タイプの技が4倍のダメージを受けます。


でも!!!!

こちアズマならやってくれるかもしれない!!!

希望は捨てるな!!!アズマ!!!!!

いってこい!!!!



勝ちました。

??

普通に勝ちましたけど???

何か????


この勝利が実を結んだ

このバトルの直後のこと・・・


ココドラのこちアズマさんがコドラのこちアズマさんに進化しました。

「ココドラ」→「コドラ」で”コ”が一つ無くなりましたので、
”こちアズマ”→”ちアズマ”ってところでしょうか。


・・・・・・


何はともあれ、これで今までよりはアズマさんをバトルに出しやすくなりました~嬉し~

早く最終進化してほし~(願望)

たまらん”ちん”!?!?!?!?(過剰反応)

こいつ、独り言で仲間の居場所漏らしおったぞ。幹部やめた方がいい。

そしてこの後、「ポワルン」がもらえるのですが、


手持ちが埋まってましたので受け取らずに済みました。

そして研究所の先生から気になるお話が・・・

ゲンシカイキ・・・?
ゲンシグラードン・・・?

メガシンカとは異なるといった部分も気になります。


とりあえず、天気研究所でのイベントはここで終了です。

今度こそヒワマキシティへ!!・・・・え?

天気研究所を後にし、今度こそヒワマキシティを目指します!!
行くぞ!!!

探してねえよ

ユウキに会いました。

(こいつ話し出すとなげぇんだよな~)

そして今回は話すに留まらず、喧嘩まで吹っ掛けてきました。

1匹目、キノココ。

妙だな・・・

キノココ31レベル・・・・

キノガッサへの進化レベルは23なので、既に進化していてもおかしくないのですが。

それでもキノココを進化させない理由・・・

・・・!!

ユウキ、お前・・・

・・・

・・・

「キノコのほうし」、覚えさせようとしてないか・・・?


雑コラですみません

全人類を震撼させた悪魔の技、「キノコのほうし」をキノココはレベル45で覚えます。
しかし、その前にキノガッサに進化してしまうとキノコのほうしを覚えられないんですよね。

※「キノコのほうし」とは
相手を即ねむり状態にする命中率100のぶっ壊れ技。
この技を使う代表的なポケモンとして、キノガッサやモロバレルが挙げられます。

これは良くない・・・良くないよユウキ!!!


とりあえず倒しとく

悪魔と契約する前に倒しておきましょう。

2匹目、ヌマクロー

おっけい、GG


ちアズマ~~~!!!!!!!

ここはメガHprh1に頑張ってもらいます。

ということで突破!

ラスト、マグマッグ。

君が2匹目で出てくれば、アズマさんがもっと長く戦えたのにぃ・・・


そして勝利。

そうなんです、ハルカちゃんは強いんです。

二度と楯突くなよガキ


えっ・・・優し・・・・

ガキとか言ってゴメン・・・・・

お前、めっちゃ大人やん・・・

そらをとぶはyun796(ラティオス)に覚えさせとこう


ついに到着!!!ヒワマキシティ!!!

ユウキと別れ、その後、

到着しました!!!ヒワマキシティ!!!

ジムも街の環境に合わせたデザインになってて良きですねぇ


なんか居る気がするけどまぁいっか

そんじゃまぁ、早速ジムに挑戦しますかぁ!


そっかぁ・・・・・

あのイベントってここかぁ・・・

とりあえず、ヒワマキシティの少し先に進んでいきましょう。


はい。

120番道路に行きましょうか


どうも

ということで、120番道路の橋の上でダイゴさんに会いました()



そりゃあ、もう、

毎回脳が焼ききれそうになるくらいには使いこなせていますよ。


そんな世間話をしていると、


戦わずに解決するという選択を持っていないあたり、この人は戦闘族なのかもしれない。


そしてダイゴさんからとあるアイテムを渡されるハルカちゃん。

ちょっと中腰なのジワる

隠れていたポケモンはカクレオンでした~

野生のカクレオンと戦闘する貴重な機会なのですが、容赦なく倒していきます。


はい。

そしてカクレオンとの戦闘後、デボンスコープと共にダイゴさんからハルカちゃんへ、プレゼントがありました。

キタキタキタキタキタキタキタァァァァァァァーーーーー!!!!!

新しいメガシンカ!!!

メガバシャーモ!!!!!!

今度使お。


本人が喜んでます。


それでは、ジムへの道をふさいでるカクレオンもなんとかしましょうか。


ここは戦闘にはならず、そのまま逃げていきました。

ヒワマキジムやっていくぞ!!!


ヒワマキジムのジムリーダー、ナギさんは飛行タイプの使い手だそうです。

まぁ、ジムトレーナー戦は割愛しますか。

なんか横向いてる

ジムのセットがここも豪華ですねぇ・・・

あっ、目開くと印象違いますね・・・

さっきと目の造形が違う気がするけど、ワイはこっちの方がすこ

ナギさんもめっちゃ美人さんですよね。幼少期yunさんが知らなかった事実


ということで、今回の先発はyun氏です。

タイプ的には不利なのですが、この不利を覆す切り札を手に入れました!

さっき!!!!



行くぞ!!!!メガシンカだ!!!!!


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

はあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!!



ふぅ・・・

これがメガバシャーモ・・・

パワーが凝縮されて洗練されたみたいな雰囲気を感じます。



OMG・・・

メガバシャーモ速すぎだよ・・・

いつの間にかオオスバメが倒れていました。


2匹目:チルタリス

まずい


非常にまずい。


チルタリスはバシャーモのタイプ一致技をどちらも半減します。

なんならこの時のyun氏は炎技しか覚えていません。(何故?)

でもバシャーモで勝ちたい!!!

・・・そんな思いが活路を切り開いた!!!


積め積め積め~~~~~!!!!!!!!!wwwww


2回ほど積み切れば勝てるってコト。


3匹目:ペリッパー

まずい(2回目)


よし。

まだyun氏は戦えます


ということで撃破


4匹目:エアームド

これはggですね。

突然カモ来ちゃった。

おりゃ~~~~~(ブレイズキック)


ということで、メガバシャーモで完全勝利しました。


ナギさん・・・かわいいな・・・・


バッジゲットです!!!!!ヤッタネ!!!


やった~~~~~~~(やった)

yun796に覚えさせよ(2回目)


今回はここまで!!!!

メガバシャーモが使えて楽しい楽しいなのだ。

あと、少しずつ旅パが進化していくのはワクワクします。


ここまで読んでいただきありがとうございました!

ということで、また次回~~~!!!


今回のおまけ:ポケモンスリープの話

ポケモンスリープの力を借りて睡眠習慣の矯正に取り組んでいるyun氏。

そんな中、ポケモンスリープを始めて最も睡眠時間が短かったとある月曜の朝。


色違いきたああああああああああああああああああああああああああああ

眠い&だるい&嬉しい&やっぱ眠いの感情でぐちゃぐちゃになりながらツイートしました。

・・・あっ、”Post”しました。

どのタイトルであっても色違いは嬉しいですね。

今回のorasでも色違いはゲットできるのでしょうか・・・

出来ない気がする・・・


そんな感じで短めですが、今回のおまけ、ポケモンスリープで色違い出たよってお話でした。

また次回~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?