見出し画像

おしみんまる(押見トランス)

最近ハマっているユーチューバーがいる。

正確にいうと職業は芸人なのですが、芸歴はなんと20年を超えるベテラン。

その名もおしみんまる。

20年超えのキャリアってすごいしカッコいいですよね。

そしてかわいい名前です。

おしみんまるの苦悩している場面が人間らしくて僕は好きです。チャンネル内で様々ことにチャレンジしては、本人が大丈夫かなと心配している姿にすっかりファンになってしまいました。

元々、犬の心というコンビで20年近く活動されていましたが、2020年に解散。解散後はピンで活動されていて押見トランスという芸名で活動していたのですが、最近おしみんまるに改名されました。

僕は芸人さんが大好きなのですが、犬の心も知らなければ、おしみんまる(押見トランス)さえ知る由もありませんでした。キングオブコント2014に決勝まで勝ち進んでいたとか。

シュールで知的、スタイリッシュなコントを得意としています。(後追いで知った)

めちゃくちゃセンスがあって面白いのに、犬の心の存在を知らなかったのでますます悔しい。

そもそもなぜ、おしみんまるを知ったかというと、カジサックのYouTubeチャンネルで知りました。千鳥ノブさんがゲストで出ていてカジサックとガッツリ濃厚トークを終え、その後、ノブさんに紹介されて登場したのがおしみんまる。

「次のブレイクは間違いなくおしみんまる」と満を持して紹介され、カジサックにどうやったらYoutubeの登録者数を増やせるのかを教えてもらっていました。

カジサックから色々なアドバイスを受けているおしみんまる。そこに映し出される姿はまさに迷いに迷い、苦悩苦悩の連続。迷い、苦悩、自信のなさ、不安、毎日更新の強迫観念。

Youtubeでこんなにもがいている人見たことありません。

自身でYoutubeチャンネルを立ち上げているにも方向性が定まっていない。何をやったらいいかわかんない。彼のリアルな声や話しを聞いたその瞬間、この人いいなと一瞬でファンになりました。

なんか、ほっとけないというか。母性のような。おしみんまるはおっさんですが、どこか可愛さや愛嬌がある。

おしみまるには失礼かもしれませんが、自信のなさや、迷っているその姿は不器用でどことなく僕と似ているような。

出来ないながらチャレンジしているのは人としても大変魅力的です。人間らしくていい。

おしみんまるのチャンネルも面白いのですぐチャンネル登録しました。そしてYoutubeで検索しコントを観漁りました。

自分のチャンネルをこれからどうやって成長させるかというテーマで吉本の若手芸人たちと会議するシーンは笑いと哀愁、やはり迷いがありかなり笑えます。

配信はiphone1台。

お風呂や外、屋外の階段から配信しています。

“スーパーチャット”が出来ているかどうかを確認するための生配信でも、急にお金が発生すると、「お金入りませんから!」と投げ銭を拒否。こんなにもすぐお金が入ってくることに不安になったんでしょうね。

おそらくきっと、何事にも真っ直ぐでマジメなんでしょう。ますます魅力的です。

プロフィールによると、おしみんまるは5月5日生まれ。僕は5月6日生まれ。感受性や感性が近いと思っています。

やけに自信があったり、やけに不安や心配を抱えたり、物事の受け止め方だったり、マジメで不器用だったり。そうかと思えば愛嬌があったり。

共通する部分や共感が多いような気がするので、勝手ながら親近感が湧いています。

カジサックの教えを守り、Youtubeは毎日更新しています。これから自分のスタイル見つかればいいな。

絶対売れてほしいな。おしみんまる。好きです。応援しています。

最後まで読んでくださりありがとうございました。また更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?