見出し画像

まいにち日記

〜停滞→異常なほどの活発な動き→休眠→?〜

私の好きなものに、おうどん屋さんの中華そばがあります。
これは、大阪や京都では普通にあるメニューで、
和風の中華そばなのです。写真は大阪の中華そば。
美味しかったです!
私の一押しは京都茂丸の近くの大力食堂の中華そば🍥
尾張屋さんというお蕎麦屋さんがあったのですが
ここが一番だったのですが、
そこは10年ほど前に廃業されました。残念😢

ただ今、大阪の拠点近くの飲食店を
あちらこちら探索中です。
大阪は手頃な値段で美味しいお店が
あちこちにありますね〜。
もう、3件ほど見つけました。
鉄板焼き、大衆食堂、鰹のたたきの居酒屋
どれもランチのお値段びっくりです。
クオリティー高いのに
このお値段でいいの〜ってのばかりです。
大阪で食事すると苦楽園や京都が高く感じられます。
ますます大阪での仕事が楽しみになりました。

昨日FBに、
”去年の今日、大阪のマリベルに行ってましたよ”という
投稿が上がってきて、
その自分の姿を見て
”この時は、よもや自分が1年後に
このカフェの近くに
拠点を持つとは思わなかったわ”と思いました。
そう、去年の10月どころか今年の夏まで、
そんなこと100%なかった。
それが、パタパタっとそういう流れが起こったのは、
お盆の時でした。
駅前の不動産屋さんの空室の広告を
通りがかりに見つけて
何気なく年若のロンダメンバーKokoに”あそこ空いてるわ〜。”言ったら
”私、借りる!独立する!!”といって
あっという間にKokoが契約したのがきっかけに
残りロンダメンバー3人まで
あれよあれよという間に
苦楽園から大阪に移転することになったのです。
この流れの速さは尋常じゃなく、
見えない世界によって動かされたと思っています。
そうでなければ、こんな風に
全てのことが動くことはありませんから・・。
アンダンテから今の苦楽園の店舗に移された時も
そんな感じでした。
そういえば、京都から苦楽園に移転した時もそうだった。
京都に生まれ京都で育ち
京都に住んで、京都で仕事をし
京都にいる間は、
ロンダメンバーは移動することを
なぜか忘れてしまっていたみたいで
それが苦楽園に移転してから
思い出したように
日本のみならず、海外にまで足を伸ばして仕事しました。
それが、現店舗に移転した途端、
コロナが起こり
それまでの活発な動きがストップ。
それまでが慌ただしいくらいの忙しさだったので
それはそれでのんびりできてよいな〜と思いながら
2年8ヶ月まったりモードで仕事していたのが、
8月に”ええ加減、目え覚まして、さっさと動きやがれ〜!!”と
メッセージがきたと同時に動かされました。
昨日も、大阪の部屋から帰る時
”3年余りのんびりしていた反動で
これからは忙しくなりそうやな〜。”という予感がしました。
さあ、休眠から目覚めた私たちロンダメンバーは
はてさてこれからどんな動きをするのでしょうか?

お仕事のご依頼や最新メニューはyummytarot😃
旧ブログにじいろのさかなこちらからご覧いただけます📗
マガジンまいにち日記1こちらです。

💓10月はThe answer is simple💓
Dare to be Happy
答えは簡単!
幸せになりたいのなら
幸せになるという覚悟を持つこと
なにがなんでも
幸せになることです!
ラッキーアイテムはハート柄




















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?