見出し画像

まいにち日記 〜ルッキズム&多様性〜

Netflixのアバクロのドキュメンタリーすごくいいです。Netflix契約なさっている人ぜひご覧ください。これ見た日に大学の社会人向け講座が炎上していました。
そのニュースを見た時、その場で静止する人がいなかったことと
高額の講座でそのようなことが話されたことに驚きました。
私も経験ありますが、講座料が高くてもそこで真剣に学びたいから申し込むのです。そこでひとを小馬鹿にした話を聞きたいわけではないのです。
講座の1回目って希望に溢れています。”どんな有益な話が聞けるんだろう!”って
初っ端からこれだと私なら申し込んだこと後悔します。
それに、自社商品を下に見ているのもいただけない。
消費者からしたら経営陣がそんな考え持っているもの買いますか?
そんな店行きますか?ってなります。
そんなことを感じた同じ日にアバクロのドキュメンタリーを偶然見たのです。
アバクロはアメリカのファッションブランドで、ファッションは好みなんですが
カジュアルのわりに高いし、細身のデザインが多く
ルッキズムが強いブランドというイメージがありました。
ドキュメンタリーでそのことはっきり出てました。”我々は排他的なブランドなんだ”ということを認めていました。多様性を排除することで成功したんです。
ただ、それがまかり通るのはある時期までで、多様性の考えが広まるとルッキズムを押し出して経営しているところは、必ずそのうち突き上げ喰らいます。
ところで、多様性って当たり前のことじゃないですか。
地球に80億人近い人間がいて
みんなそれぞれ違う。全く同じ人なんていない。それなのに多様性認めないってことは、それにあてはまる人間がこの世に存在しないってことにつながります。
多様性を認めなくなったら、人類滅ぶと思います。
多様性を認めないことがルッキズムに繋がるような気がするんです。

私が若かった時、今よりも多様性が認められない社会でした。
そして、美人が得であるという考えも蔓延していました。
美人しか採用しない歯医者さんも近所にはありました。
通りがかりの見知らぬ男性から侮蔑的なこと言われたり、されたりする
男性目線が強かった昭和の時代ね。
美人はお金持ちと結婚できた時代で、ルッキズムの勝者みたいな女性たち
結婚してから苦労が絶えない人が多かった。
顔だけで相手は選んでいるから大事にはしてくれないし、夫は浮気放題。
そういうの見聞きするたびに、”ルッキズムって何だろう?”って考えてしまう。
私はしゃくれアゴで若い時はそれが嫌だったけれど、
40歳過ぎた頃からそれがなぜか気にならなくなりました。
大きなシミも歳とともに目立ってきたし
ルッキズム的考えからすると得することが少ないかもしれない。
でも、私の中で私は私のままでいいのであるということが
きっちり受けとめられているので、他人の目気にならなくなったのです。
自力で生きだしたのも大きいかな?
稼ぐ力ついたら、ルッキズムとはおさばらしました。
ハッキリ言って、ルッキズムに拘っていたら
自力で生きる力なんぞ備わらないからね!
一番必須なんは自力と能力よ!!ルッキズムなんておまけみたいなもん!
右も左も知らない世間知らずの私で
親の言う通り生きてたら間違いないと思うて生きてたら
(世間に気に入られるように生きろという生き方)
上手くいくと思い込んでいたけれど、それ上手くいかんようになって
ルッキズムなんかとおさらばして、好きに生きたる〜って行動したら
(世間に合わせんと、自分の直感信じて生きていくということ)
上手くいきました。人は親子でも生き方も考え方も違う。
まずは、家庭の中の多様性を認めることから世界平和は生まれると
私は思うのです。
排他的な商売しはるところはしはったらいいと思います。
でも、排他的な商売は広がりに欠けます。
ロンダ排他的にやってる訳やないですが、なんか口コミでしか広がらない店。
ご新規さんも入って来はるんですが、それが全てご紹介ばかり。
何でやろうな〜?
ほんまにヘビー・リピーターさんのおかげでかろうじて持っているお店ですわ😁
ありがたいことです。だまくらかして中毒にしてなんかしてまへん。
黒魔術かけて何度も通わせると言うのも本で読んだことありますが、
ほんまロンダに関してはそんなことないですわ!
そういうのでけへん人ばかりやから、みんな😅

写真は夏用のサンダル。セール品がポイント溜まっていたのでお手頃価格で
購入することができました。
このサンダルはニューヨーク在住の日本人女性のデザイナーのもの。
彼女はニューヨークの有名美術大学を卒業したけれど、アジア人というだけで
なかなか就職が決まらず、それならば、起業しちゃいましょうということで
起業して成功なさった人。5年くらい前に彼女のサンダルに
大阪の百貨店で出会いました。
ビーチサンダルなんだけど疲れないソール仕様で、
サンダルについているビジューが
これまた小粋でおしゃれなんです!サマードレスにもジーンズにも合うんです。
大枚叩いたエルメスのサンダルより履き心地よいので、
夏はずっと彼女のサンダルです。外反母趾の私にぴったりのサンダル🥿
それだけでなく、
足は又の名を”おあし”(お金)と言います。
成功した彼女のパワーを足からもらって
おあし(お金)をどんどん稼ごうと縁起かつぎでも履いてます✨

最新メニュー

お仕事のご依頼は
yummytarot
旧ブログはこちらからご覧いただけます📗

🍎~4月はTrust Your Vibes〜🍏
Make a Note of It
ハイヤーセルフからのガイダンスを効率よく受け取る方法は
一日中メモを持ち歩くことです。その日感じたこと、インスピレーション
全てメモに書き記すのです。それこそが、ハイヤーセルフからのメッセージです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?