見出し画像

まいにち日記

〜ビリオネアズのチョコレート〜

写真は昨日のセッションでお出ししたお菓子です。ネーミングに
ビビッときてセッションのお茶菓子に選びました。
昨日はビジネスのご相談だったので縁起担ぎに億万長者を意味する
ビリオネアズチョコ選んだのです。
セッションや講座ではご相談者さんや季節に合わせたものを
常にご用意しております。コロナになってオンラインが中心になり
お茶菓子をお出しする機会は減りましたが、おいでくださる方が
とても楽しみにしてくださるのでやめられません😁
そんな店内の風景が外から見えるせいか、
カフェと間違えられることがよくあります。アンティークの食器に
ポットウォーマーで温められたハーブティーにとっておきのお菓子が
テーブルの上にあれば、私でも間違ってしまうわと思います。
まさか、そこでタロット広げるとは誰も思わない・・。

カードリーダーデビューした時、いかにも占い師という格好は好みではなかったのでこざっぱりとしたユニクロ着てました。(今も変わらないです、仕事着はZARAなどのファストファッションが多いです。)天然石ブレスレットもあまり趣味のものないからつけておりません。代わりにダイヤのネックレスやトリニティリングつけています。そんなだからはじめは”あなた本当に占い師なの??当たるの?”って初対面のお客様には疑われていました。でも、セッションが始まると、スルスルリーディングするので信じてもらうことできましたけどね😉多分、このお客様達は私がいかにもっていう格好をしてなかったので、不安になられたんでしょう。
それで、”う〜ん、ひとを騙すのは案外簡単かもしれない。その職業を彷彿させるいかにもって格好すればいいのだ”ってこと
それで学びました。私はギャップ(ズレ)が好きなので、そういういかにもっていうのハロウィンの時くらいしかしません。
世間のイメージとのギャップを意図してやっているわけでもなく、
好きにやっていたらいつの間にかそうなってました。
大体ですが、子供の頃から世の中と私の間には
深いギャップがあったような気がします。だから、生きにくかったです。
でも、40代に入ってから嘘のように生きやすくなりました。
それは、45歳の時に起業したせいもありますが、
その時期くらいから日本全体が意味のない自信喪失状態の空気に覆われ、
全てのことに対してジャッジが曖昧になってきたせいが一番大きいのかな?と私は思っています。昭和の時代なら私の生き方なんぞ、非難轟々でダメな奴というレッテル貼られたらずっと認められないまんまだったのが、
昭和の時代自信満々だった人たちが平成になってから
意味なく自信喪失になってしまい、
方やずっと居場所がなかった私は、
”ええ〜、なんでこんなことくらいで自信失うわけ〜。
私なんか、ずっとダメ出しされ続けて生きてきたよ〜。
まだまだチャンスいっぱいあるじゃな〜い!”って思いさっさと行動したら
なんとうまくいったのです。

私のサロンは昔から、ふらっと一見さんがお立ち寄りになる店ではなく、
100%ご予約の方か顧客さんが来られる店で、
リピーターさん率が非常に高いのです。
多分ですが、リピーターさんにおなりになる理由は、普通じゃないところ
ギャプが気に入ってらっしゃるのかな?と分析しています。
ビリオネアーズチョコ、
今度の目からウロコのお金のはなしでお出ししますね〜!!

"目からウロコのお金のはなし"のワークショップですが

4月20日(水)13時〜16時
4月23日(土)13時〜16時
にRondaにて開催することになりました!隔日とも残席一名ございます。

最新メニュー

お仕事のご依頼は

yummytarot

旧ブログはこちらからご覧いただけます📗

🍎~4月はTrust Your Vibes〜🍏

Call on Your Joy Guides

最近、人生に笑いが足りないかも?
自分を笑わせましょう、何でもいいんです。
お笑い番組を見るのもいいし、遊園地にいくのもいい。
コメディ映画なんかもおすすめです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?