見出し画像

ゆーみんの「希望の扉」第64話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。


人生の転機となるきっかけは、ある調査から、普段滅多に会わない人からもたらせることが判明したそうです。


何故ならふだん滅多に会わない人というのは、自分とは違った人との繋がりを持っているので、自分の行動半径にない情報を持っていることが多いのです。


この事から考えても、普段良く会う人よりも、滅多に会わない人から思いがけないチャンスや、きっかけが与えられることが多いです。


でもただ待っているだけでは、転機というのは訪れません。
普段の世界を一歩踏み出す勇気が必要です。


仏教に「機縁(きえん)」という言葉があります。
機とは心の事、縁とは教えを説くきっかけの事です。


仏様が私達の心(機)が整ったのを見計らい、「よし、今が教えを説くチャンスだ!」と教えを説かれるのを「機縁が熟する」といいます。


ここから転じて、その人の心(機)に合った縁がやってくることを
「機縁が訪れる」といいます。


めぐり合える縁というのは、その人の心の在り方や行動によっても変わります。


私達の心の在り方や日々の行動が変わると、これまで出会う事のなかった縁がやってくるのです。


自分を変える小さな一歩を踏み出したいですね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。