見出し画像

ゆーみんの『幸せの道標』第53話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。


今日はストレスの対処法という事に、スポットを当ててお伝えします。
皆さんはストレスを抱えた時、どんな風に対応なさるのでしょうか?


人生の半分以上を、病と共に生きてきた生命科学者の柳澤桂子さんは、長い闘病生活の中で死と向き合い、『生きて死ぬ智慧』などの、数々のベストセラーを世に送ってこられました。


その柳澤さんが、ストレスに打ちひしがれる事はやむを得ない事、しかし大事なのは、打ちひしがれた中でいかに立ち上がるかが重要だと仰っています。


これをレジリエンス(回復力)というそうです。
そして、「一つの挑戦を持っている事は、どんな事よりも強い事だ。それがストレスを乗り越える力になる」と医師の永田勝太郎先生も言われました。


永田先生は、人間のストレス対処法の仕方は4つあると言います。


⓵ストレスの原因であるストレスから逃げる
②ストレッサーと闘う
③ストレッサーに過剰反応する
④ストレッサーに従ったふりをしながら従えてしまう


④は、柳澤さんの生き方そのものだと言います。
こんな方を、人間という奇跡を生きた人だと言います。


生命科学の視点で言えば、海の中を漂っていたDNAから、奇跡的に細胞というものが生まれ、地球は全球凍結を体験し、全球炎上というものも体験しています。


人類は数えきれないほどの困難を乗り越えて、したたかに生き残った存在なのです。


だから、私たちが命を頂いて、ここにこうして存在しているという事は、
本当に奇跡としか言いようがないのです。


柳澤桂子さんは、40年以上闘病生活を続けてきて、様々な困難を乗り越える中で、奇跡的なこの命の大切さを感じ、病気こそがそれを示してくれた大切な教えだったと仰いました。


奇跡の命に感謝し、今日も生かされている事に喜びながら、毎日を丁寧に生きていきたいですね。


本日も、最後までお読みいただき有難うございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。