外反母趾手術 術後3ヶ月

土曜日は術後3ヶ月目の診察(6回目)。
前回から1ヶ月ぶりです。
3ヶ月目まではリハビリは2週間に一回だと思ってたし、Dr.にはそう言われた気がしたけど、リハビリの方も1ヶ月後と言ったのと、受付でもそういわれたので予約は1ヶ月後しかとりませんでした。私の空耳だったのかもしれません。

前回からの足の様子。
積極的に歩いて、1日1万歩以上を目標にしました。そうしていたら、手術した足の薬指に痛みが。多分母趾を庇って歩く癖ができたのかもしれません。

浮腫は一進一退

年末にスキーに行って、仙骨を骨折しました笑
青い空、白い雪、そこにいる私。。。
最高でした。

青い空と白い雪

とりあえずお正月で病院がやっていないので、しばらくは痛みに悶絶し、あまり動かないでいたら、脚が浮腫んだ気がします。

2024年の足

1月4日からやっている整形外科を探し受診。レントゲンにははっきり写らないが、立ち上がるのが痛いので仙骨の骨折だろうとのこと。2月には痛みも取れるだろう、痛みが取れれば何でもして良いとのこと。

そんな流れで、翌週の整形外科の受診の際に骨密度を測ったら3年前よりかなり悪くなっていました。落ち込む。。。

1日1万歩も歩かなくなったので、足の薬指の痛みが取れました。ある意味良かったです。

今月からジムも復活。
仙骨も骨折しているし、右肩もずっと痛みがあるため、できることはエアロバイクとゆっくり目なクロストレーナーくらい。走るのは腰に響いて痛い。あとは今まで使ったことがなかったパワープレートが、骨折にも骨密度にも良いらしいので使うことにしました。マシーン系はどれも意外と腰に負担がかかり難しい。本当にやれることがあまりないのです。スパがついているので、長湯もしてたら、真っ赤になって浮腫んだ。
まだまだなんですね。足。
ちなみにシューズは、今までのものが入らなかったので、ワンサイズ上を毎回レンタル。

赤くなって浮腫んだ足

土曜日は足のクリニック。前回の診察の際、Dr.に、スキーするのを推奨はしないけど、せっかく骨がくっついたし、骨折しないでねと言われたのですが、違うところを骨折してしまい会わす顔がない気持ちでいっぱいでした。歩行は普通にできるのですが、重力に逆らった動きと走ることができません。せっかく今回の診察からスポーツ何でもOKのはずだったのに。。。

◆主治医の診察◆
3月に抜釘手術、2週間後に抜糸とのこと。
足のクリニックのホームページでは、吸収性のネジを使うので後から抜くことは無いと書いてあり、アメブロの経験者の方々の抜釘手術した方、いなさそうなのですが。。。


確かに私の主治医は、手術の説明をする際に、早口で抜釘をささっと言った気がしないでもなかったのですが、空耳だと信じていました。
アメブロの下北沢病院で菊池Dr.の手術を受けた方も抜釘があるようなことを書いていた気がするので、桑原Dr.以外の手術は吸収性のネジは使わないのかもしれません。

抜釘手術は足のクリニックで行い、約12000円。
あとでお金のことは計算しようと思っていましたが、桑原Dr.の手術のほうが、入院期間も短く、また抜釘手術もなく安く済んだのかもなんて思ったり。

手術前のためなのか採血も行いました。採血された看護師さん、とても採血がお上手でした。良かった。

レントゲンでも、経過は良好とのこと。

*桑原先生のオペを受けた方のブログを見ると、術後のレントゲン写真に皆さんボルトが写ってませんでした。なるほど、吸収性のものは写らないんですね。私のレントゲン写真は毎回ボルトがばっちり写ってます。

◆理学療法士の方のリハビリ◆
普通の生活レベルならこのままでも良いけど、スポーツをしたいと思ってるなら、さらにリハビリを強化しなければならないそうです。4月にはトレランレースもエントリーしてしまったので、しなくては!!マッサージをしていただいたら、またものすごく浮腫が取れました。マッサージは夜寝る前に必ずやったほうが良いそうです。足首回しも重要。マッサージガンは強すぎるからやらないほうが良いそうです。

せっかく浮腫が取れた足だったのですが、診察後、夜は新年会だったため、また浮腫んでしまいました。リハビリ後の写真を撮っておけば良かったです。

リハビリ後の新年会後の足
浮腫が取れたのにまた浮腫んだ足

家で自分でやっても、理学療法士の方のやったようにできません。

◆外反母趾用ソックス◆
Dr.より外反母趾用のソックスの説明をあとで受けて、必要なら買ってくださいとのことだったけど、誰からも説明もありませんでした。その前に、受付にも展示されているし、アメブロの先輩方も皆さん買われていたのと、手術をしていない右足も外反母趾気味なこともあり、ネットで2足購入済みなので、説明なくても良かったのですが、なんか有益な情報を逃したかもしれません。

レースエントリーしてしまったこともあり、少し焦ってきた気がしないでもありません。 

次の診察は1ヶ月後です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?