見出し画像

自己紹介

こんにちは、ユミユミと申します。
最近は、名前よりも「〇〇くんママ」と呼ばれることが多くなりました。

次男の難病がきっかけで、1日1日の大切さが増し、子どもを自分の中心に据えて生活しています。5歳 / 4歳の2児の母です。

男の子2人のパワーはハンパない!

次男が重度の先天性心疾患。数度の開胸手術をする必要がありましたが、頑張って乗り越え、ゆっくりながらも成長してくれています。

在宅酸素生活を卒業することができて、2023年は2人揃っての幼稚園登園が始められそうなところ!

母はまだ、子どもたちのすぐ側にいる生活が続きそうですが、2人を見守りながら、日々の発見を撮ったり、綴ったりしていこうと思っています。

ハンデがあってもいろんな経験をさせてあげたいという思いが強くあり、「体験」を大事にした育児をしています。

日々の子どもの成長からも、美しい景色からも、発見はたくさん。
ゆっくりペースですが、いろんな景色を見て・体験をして、記事を書いていきたい……!

2023年の目標

今、子どもたちがとにかく夢中なのは電車!隙あらば、どの電車を見にいこうか?と踏切の音を頼りに、練り歩いています。だんだん私も電車に詳しくなってきてしまい、気づけば鉄道大好き親子に。

自粛の数年を経て、やっとコンスタントに電車にも乗れるようになってきました。乗りたいリストにある「特急」や「寝台列車」に、今年は1つでも多く乗せてあげられたらいいなと思っています。

たくさん乗りたいの


そしてその先にある私の夢。それは、新婚旅行で訪れたスイスの鉄道を子どもたちに見せること。いつまで電車好きでいてくれるか分からないけれど。そして次男の心臓のことを考えると、海外なんてご法度だし、そもそも飛行機に乗る許可が主治医から降りるか……。考えたらキリがない!

でも、願えば叶うと信じて! ここに書き留めておきます。

どこに行っても美しかったスイス
また乗りたいなぁ

noteでは

こんな私たちの「親子鉄紀行」や「お出かけの記録」、「子育てからの学び」なんかを執筆しています。読んでいってくれると嬉しいです。

▼こんな記事を書いています

【経歴】

細田祐美子・1986年生まれ ・埼玉県在住
大学在学中よりグラフィックデザイナーとしてキャリアをスタート
その後、WEBデザイナーとして大手通信・化粧品・医療などのWEBサイトのデザインを担当。2016年、山手線のトレインモニターが3画面になる頃、動画制作を学び始め、撮影にのめり込む。2017年長男、2019年次男を出産。子どもが生まれたことがきっかけで写真の撮影もはじめる。キャノンフォトコンテスト・T&D×東京カメラ部ほか写真・動画コンテスト入賞多数。
現在はフォトグラファー・ライターとして活動している。

【SNS】

Twitter→https://twitter.com/ymym_yumi_
Instagram→https://www.instagram.com/yumm_days/

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

長男「サンライズ出雲に乗りたい!」次男「とーますでんしゃにのりたい」