見出し画像

太極拳をやってみる1週間


以前通っていた場所で時々太極拳のクラスが行われていて、一回やってみたいなと思ってたものの3年以上が経ったのでのりで1週間だけやってみる。

そもそも太極拳とは

中国に古くから伝わる武術で
柔よく剛を制すと言われる。武術で
小さな力で大きな力を出す武術

よく知られている簡化太極拳は
難しい太極拳を広めるために、国で制定された略式の太極拳、日本には1970年頃広まったそうな

一日目

見つけたYouTubeの動画で真似してやってみる
動きが全くわからない
わからずに真似てやるので、瞑想みがある
ちょっとわらける

2日目

今日見た動画は、一日目に見た前からのバージョンだった
昨日よりは意味がわかる
かかとから入る動きが多い
割と、全身が伸びる


3日目

この動画は動きが見やすかった。映像が綺麗ときどき人の手が入ったりする。気になる。歌がジュピターで馴染み深い。
動きは難しいけど、なんかすっきりする


4日目

映像がきれい
外で太極拳をしていて解放感がある。
外で太極拳は楽しいだろうな気持ちが良い


5日目

わかりやすいひげおじさんの太極拳
この人はすごくわかりやすい書籍も出している。良さそう

6日目

素人ぽいおじさんの太極拳がおもしろい
流れるようだ

極端に再生回数が少ない。
それもそのはずこのおじさんは毎日太極拳数本と鳥の動画など5本ほどアップしている
こういう謎の出会いも面白い

7日目

太極拳は向きが難しい…どっち向いてるのかわからない。でもそこが瞑想みがあってよい

まとめ 太極拳をする一週間

1週間やってみたら
意外と体は伸びるし、気持ちいい。
でも簡略化された太極拳といえど、
全く形が入ってこなかった。
何をしてるのかわからなくて
瞑想みがあるのですっきりするし、
変な動きになるので友達とやるときっと楽しい。

さて、太極拳はここで終了。

なんでもやってみると、いいよね。
もし太極拳に興味あるなら今この瞬間から始めれます笑ぜひに

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?