見出し画像

【保存版】今着るべき藍染つなぎ2021

作業服のイメージってダサい
作業するために汚れてもいい服
作業するためだけの服
なんかダサいカラー … 

 そんなマイナスなイメージないでしょうか? 

なぜならほとんどが会社から支給されたりと、
《なんでもない作業服》だからです。 

自分自身でカスタムできるとしたら??
《なんでもない作業服をイカした作業服に》
《どうせならカッコいいいイカした作業服を》をという、コンセプトのもとこの藍染ツナギが生まれました。 

[こんなひとに着てもらいたい] 

画像1

・世界各地の農家さん
・人とは違ったファッションをしたい方
・ミュージシャンなどのパフォーマンスに
・DIY用や、現場仕事などの方
・ファミリーのお揃いに
・会社の従業員さまに …

実際の購入者の方の中は、日本で農業されている方などは、農作業にハリが出たと言ってくださる方がいたり、旅用に着ると購入いただいた方、音楽活動のライブステージ用にと購入されています。 

着るものによってその人の1日のテンションや幸福度は上がります!☺︎ 

日々、ハッピーであるために
あたしたちが、出来ることとは?

画像2

ハッピーになっているみなさんの笑顔を想像し、ハッピーをつくる(クリエイト)ことです!

それがあたしたちの使命でありミッションです! 

[そもそも藍染ってなに?] 

画像3

藍は世界最古の染料とも言われ、世界各地で数々の草木を染める文化があったといわれています。 

まさに江戸時代。
着物に作業着、のれんに寝具まで。
江戸の町は藍色の町に。 

また、2024年から新1万円札の顔になるあの渋沢栄一さんも藍染の製造販売をされていたとか。 

藍染めの原料はアイと名のつくさまざまな植物で、日本ではタデ科の一年草タデ藍が代表的。 

藍には消炎や解毒、止血の作用があることと、「かち」が「勝ち」と結びつき、縁起がよいとされたのです。 

現在いくつかの県では藍染を無形指定文化財として保護しています。 

近年日本だけではなく海外でも注目され、シャツやストール、デニムなどがファッショナブルに取り入れられています。
生きた染料藍の魅力があるのです。 

[あたしたち、こんなの作ってます] 

日本古代から伝わる藍染の【藍】を使い、近代的に藍染をクリエイトさせた作品を展開しています!

画像4

**藍染ツナギ【空-SORA-】 **

お空のように、曇りのときもあれば、快晴ときもある。
どれも全く同じ模様にはならない一点モノです! 

さらに今回は特別に新しいラインナップも追加しました! 

その名は

藍染ツナギ【宇宙-UCHU-】


宇宙のように、青く、銀河のような輝きもある。こちらも同じ模様にはならない一点モノです! 

藍染が濃い目で、2.3回染め直しをしていきます。 

[完全受注生産] 

画像5

オーダーを受けてからツナギの発注、到着後、ツナギに藍を染めるため、納品には2〜3週間ほどお時間をいただいております。 

なぜこの期間を設けているかというと、その間に、納得いかない場合、何度か染め直しをする場合もあるからです。 

それぐらいこだわっているといっても過言ではないありません! 

----------------------------------------------

人生はアート🎨**
自分と向き合う旅から
より人生を彩るアートな人生を★
藍染の藍をつかってアートな毎日を★ ** 

【藍のある生活・藍染クリエイター】
YUMIT0621'S GALLERY 

https://minne.com/@yumit0621

【shonan_tryangle-藍のある生活-】
https://www.instagram.com/shonan_tryangle/

いいね!コメント、サポートが励みになります♪ 有難うございます( *´艸`)