むかしのはなし。

前回、むかしのはなし(本を読む読まない話)をしたので、また昔の話を。



元々、商業高校出身なのでPCに触る機会は多かったけど、タイピングを仕事にするほどでは無かった私が、データエントリーやらOAオペレーターの仕事が出来てるのは、あることがきっかけ。



今では殆んどしなくなった<チャット>
23時になるとネットし放題という某プラン(年齢バレる)に入っていたので、その時間になるとほぼほぼ毎日、趣味繋がりの友だちとチャットタイム。



週末ともなれば、夜が明けるまでやってたなぁ・・・。あの頃は若かったから朝まで出来たけど、今じゃ無理(^_^;)




チャットする時ってタッチタイピング出来ないと会話に付いていけない。でも、当時はネット始めたばっかりだったし、仕事で少しずつローマ字入力を覚えた頃(高校時代から長い事かな入力派)だったので、とにかく入力速度が遅い遅い(^_^;)




会話についていくだけでも大変なのに、いざ会話に入ろうとするとタイピング速度が遅くて、会話が終わってた・・・なんて事が日常茶飯事。




でも、反復って裏切らないよね。
毎日、最低でも3時間くらいやってたら、身体が覚える(笑)今ではそんなタイピングを仕事に出来る様になってるんだから、自分でもびっくり。




正直、スピードは年々落ちてるけど(^_^;)
エントリーの仕事だと当然、速度上がってくるけど最近はCADオペメインでOA操作はサブだからどうしてもね・・・。




ちなみに、今その趣味はお休み中。
ジャニヲタに忙しくてそっちまで手が回らない(^_^;)でも、その頃ってホントに楽しかったな、って今でも思う。




その頃の友たちは、卒業しちゃった人もいるしもしかして続けてる人も居るかもしれない?




何となくだけど、幾らブランクあってもその人達と会ったら昔と変わらずいろいろ盛り上がれる自信がある(笑)今のお友だちとも感覚、近いのかもしれないな。




話、だいぶ逸れたけど・・・。
そんな過去もありました!って全然話まとまってないけど(^_^;)




またチャットしたいなぁ。
あっ、スマホじゃ無理だ(^_^;)フリック入力大の苦手なんだった・・・。



ガラケー時代はそれなり早かったんだけどな。
今のスマホ、親指じゃ無理。大きいのもそういうところ、不便だな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?