見出し画像

あわうたを歌い始めたわけ

あわうたを歌い始めたのは、クラブハウスがきっかけでした。
説明を求められると、「体にいい、こころにいい」
ヲシテ文献のすべてがこもった呪文、祝詞ともいわれ

オシテ文字は漢字が伝わる前の日本のあった古代文字なんです。
文字というより記号ですね。
あわうたはオシテ文字やフトマニ図をひろめるためにできたそう。
・・というのは、難しい。

きっかけ

神様(イザナミノミコト と イザナキノミコト)が日本の民のために
歌った歌だから、神社で歌うといいのかもしれないと
神社で歌うようになりました。

仲間と一緒の時。
1人で朔日詣での時。

2021年の秋に江の島に行ったとき、みんなで歌っていたら
赤い龍が出てきて、とても喜ばれているのを
感じてうれしかったです。

島をぐるっと歩くと、けっこう足が疲れてしまうのですが、
船に乗れて帰りはらくちんでした。ついていました。

鎌倉の報国寺に行く途中でみた、白蛇。千と千尋の神隠しのハクを思い出します
赤い龍がいた!はっぴ弁財天や妙音弁財天が祀られています

洞爺湖での出来事

そのあとに私に大きな変化が起きたのは、洞爺湖での出来事かもしれません。洞爺湖でのリトリートに参加したのが2023年のGWでした。

山の中で、スマホも電気もトイレもない世界。見えるのは星だけ。
自分との対話が多いリトリートでした。

焚き火をかこんで、思ったことを話す

虹色の龍にあう

といっても、一番衝撃的だった出来事は、最終日の夜でした。
その日は雨が降り始め、とても寒かったのです。
もうすぐリトリートが終わるなあと思っているときに、
何かに不安になって泣き出した女性がいました。

主催者の豪ちゃんが、「みんなの力をかして!」といって
彼女の肩にみんなで手を重ねていました。声もだしてみました。

ハーモニー。
なんか安心、優しい空間。
目をつぶってみたら、虹色の龍が、私たちの周りを
ぐるぐる回っていて、「きれいだな」と思いました。

きらきら光っていて、見たことのない光景。さっき、豪ちゃんが、ペルーの話をして、虹色の龍っていってた、その龍がやってきたの?とか
いろいろ想像しました。でも楽しかった~。

そして、彼女は泣き止み、笑顔になって、みんなで、気持ちをシェアしたんです。何を言ったのか、覚えていないけど、もしかしたら、龍が見えたと口走っていたかもしれないし、そんなこと言えないと言わなかったか。今は
覚えていません。

翌日、私なぜか早く目が覚めたとき、「洞爺湖がみたい」と思ったんです。

リトリートの森から見える場所があると聞いていて、
3日間でまだ1度もみていなかったの。
せっかくだから、見ておきたいなと思って。
散歩しました。
前の日の雨で、草が濡れていて、
びしゃびしゃになりながら歩きました。

そしたら、見つけたの。

あわうたを歌った朝


「わ~洞爺湖がみれた~」と喜んでいたら、
白い龍が目の前にきたように感じて、びっくりしたの。
そしたら、神様にあった気分になって、あわうたを口ずさんでいたんです。

びっくりした。
けれど、気持ちよく歌えて、ごきげんになってテントに戻ったら
「リトリート参加者全員で歌いたい」と思ったの

スマホがないから、メッセージを送れないし。
あ、メモ帳を破って、急いで、13人分のあわうたの歌詞を手書きで書いたの。

最後のミーティングで、輪になって話すときに、「お願いがあるの。みんなであわうたが歌いたいの」といったの。
豪ちゃんは「いいね」といってくれて、すごくうれしかった。
「あわうた」という言葉は聞いたことがあったみたい。

でも歌はきいたことなかったんだそう。
じつは正式な歌はわたしも知らないの。
ただ、クラブハウスの歌部屋で歌った歌をそのまま歌っただけ。

みんなで歌えた時に、本当にキレイだなと思ったときに、
気づいたの。
「あ!昨日の虹色の龍は、洞爺湖の龍だ。色がみえたのは、私たちの
身体から出ている、光が何色にも見えたからなんだ~」とわかり、
みんなに伝えたの。「それは見えてないからわからないけど、ゆみりんは
そう感じたんだね」と豪ちゃんがいってくれてうれしかった。


龍って本当にみえるの?

龍はみたことなかったけど、なんか特別な時に、目をつぶっていたら
表れてくれる。いつもそばにいるから大丈夫と言ってくれます。
多分、私だけ特別ではなく、ひとりひとりにいるんだと思う。

それに気づくかどうか。
気づかなくてもいい。
ありがとう、というだけど。
きっと、あなたの心からやりたいことを応援してくれるはず。

あわうたの旅

私のあわうたのはじまりは、龍神さまが背中をおしてくれた。
この歌を歌うだけで、みんなが心おだやかに、笑顔になったら、
最高だなと思うんです。その実験はまだ始まったばかり。


沼島のおのころ神社
熱田神宮
カウアイ島
山中湖
森戸神社

2023年リトリートから、いろんなところで歌ってみています。
100日チャレンジの最後の日。山口の萩市にある明神池の前。
北口本宮浅間神社、河口湖浅間神社、伊弉冉神宮、おのころ島神社、おのころ神社、沼島、淡路島、久高島、カウアイ島(ハワイ)、熱田神宮、厳島神社、生田神社、森戸明神、森戸龍神宮、江島神社、金桜神社、山中湖、筑波山神社、

行ける場所が増やして、いっしょに歌ってくれる仲間を増やせたらいいなと思っています。
それで、みんなが幸せになったら最高ですよね。

Instagramでライブしています。
よかったらみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?