見出し画像

ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)33日目:花に癒される

都市封鎖33日目:4月24日(金) 感染者数:601人(前日比5人増)

都市封鎖が始まってから毎朝歩くようになりました。朝の早い時間、住宅街を歩いています。人も車も少ない静かな朝の澄んだ空気が心地よく、鳥のチュンチュンと鳴く声が耳に響きます。

そして、なんと言っても、お家の庭や街路樹に咲く花の素敵なこと。よく「常夏のハワイ」と言われるのですが、ハワイにも一応季節はあります。四季はありませんが、夏と冬で咲く花も少し違いますし、春から夏にかけて咲く花も多いような気がします。

画像1

都市封鎖が始まった3月末頃からちらほらと見かけるようになったプルメリアも、今では満開です。そして、最近ではシャワーツリーの花も見かけるようになりました。

画像2

画像3

ハワイらしいハイビスカスやバード・オブ・パラダイス(極楽鳥花)も咲いています。

画像4

悲恋花とも呼ばれる半円形のナウパカは、私の好きな花でもあります。

散歩は短調なものですが、こうやって色鮮やかな花を見ると、心が穏やかにそしてウキウキとしてきます。


(このブログは2020年4月24日にyumiozaki.comに掲載されたブログの転載です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?