見出し画像

座り姿勢を安定させるには

2022/4/7

自宅で毎日ソファで過ごす夫

このところの痛止めの眠気がひどく
ソファに座っていてもずっとうとうと
座り姿勢がしんどそう。。

看護師さんが来てくれた時、
座り姿勢を安定させるには
脇の下にクッションをはさんで

隙間を埋めてあげるといいって教えてもらった。



その時、

介護用車椅子の話も
教えてもらって、

介護用だと、
背もたれの高い車椅子ってものがあって

夫にはこんな感じの
背もたれ高い方が

背中も安定して
姿勢が楽なんじゃないかな?

と提案してもらったんだけど、



今の生活パターンとか、
うちの家の狭さとか
あんまり動かない夫の体力とか


色々話を進めると
うちに一番いいのは

リクライニングの介護ベッドだという結論に。


今、ソファを置いてるところへ
介護ベッドを置いたら

昼間はその介護ベッドで今までのように過ごせるし、

眠たい時は

移動せずにそのまま寝れる。


って、その話を聞いて

私もそうそう。そうなのょ。って、
ちょうどこないだ
その話を夫にしたところで、


ソファにこだわらないで
このスペースを有効活用するには
介護ベッドがベストだと思う。。


と、話してみたけど
夫はあまり乗り気じゃなく。。

あと、気になるのは

いかにもな介護ベッドは置きたくないという

私のわがまま。



何かいいベッド探してみよかな。。。

体に合うかな。。それが心配。



おうちで介護、看護されてるみなさん
今日も優しい気持ちで

どうぞ良い1日を。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?