見出し画像

どうしたいの?を大切にする

誰も試みたことがない
新しい取り組みを進めるとします。

そんな時
なぜその取り組みをしたいの?
その取り組みを行ったあと
どのような変化が起こると思う??

これをしっかり理解して
イメージしていないと

何をするかだけを決めたのでは
決めた内容が正しいのか否かが
わからなくなるのです。

なぜ?どうして??
その結果あなたはどうしたいの??

5W1Hをフルに使って細かく分析し
落とし込んでいく必要があると思っています。

最近起こった事例を紹介します。

ある人と調整を進めることがあり
いろんな選択肢の中から
何をピックアップするか考えてみて!と
お願いし、任せていました。

ですが、選んできた選択肢に対し

なぜこのような選択にしたの?と聞くと
答えることができず

選んでこいって言われたんで
○○さんに聞いて
選んできただけです…と(*゚▽゚)ノ

では、百歩譲って
○○さんがなぜこれを選んだのか聞いた?
と質問すると、聞いてません…と(T-T)

あなたは自分事だと思っていますか?
思わずそう言ってしまいました。

そもそもその人がやってみたいと
発案してきたものなので
やらされ感満載ではないはずです。

ではなぜこのようなことが起こるのか
私自身が考えてみることにしました笑

その結果

与えられたことだけをやればいいの!
と言われ教育を受けてきて
疑問に思うこともなくマシーンのように
何も考えずに動きだけを行ってきた人に

そもそも「考えてみる」こと自体が存在しないと、
愕然とした答えに辿り着きました。

私としてもどこから、どのように説明すれば
わかってもらえるのか…
これを振り返らなければ、未来は無いな…
と反省してしまいました。

何をする?のかだけだと理由がありませんが
何をしたいの?となると、
意思と理由が必要になるので、それを踏まえ
もう一度考えてみるようにお願いしました。

さらに、選択肢は無数に、無限にあるので
決まった枠の中だけで考えないでね!と
大きな宿題に変えてみました。

さらに混乱させてしまっただけ?!
なのかもしれませんが…笑

気の遠くなる話ではありますが
なぜ?どうして??
その結果あなたはどうしたいの?

これを習慣化できるまで
何度も何度も細かく質問し
練習してもらうしかありません。

怒っても全く意味はありません。

ただひたすらに、根気よく
一緒に考えて学んでいけばいいだけなのです。
╰(*´︶`*)╯♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?