見出し画像

★8回目の*車中泊*の旅№2♪

5月17日(金)~18日(土)
8回目*車中泊*の旅♪

天安河原から高千穂あまてらす鉄道

奥の方に高千穂鉄道記念資料館があります。


💖可愛いおもちゃみたいなカートです。
昔のデパートの屋上にあった電車みたい🤣

高千穂駅から高千穂橋梁までの5.1kmのコースを走る
観光用スーパーカートです。
2両編成で最大定員60人だそうです。
時速20kmで30分の列車旅です♪
鉄道橋梁としては日本一の高さだそうです。

駅員さんに見送られて出発!

2つのトンネルでは
イルミネーションが投影されてます💖

鉄橋の上で停車して
シャボン玉を飛ばすサービスがあります♪

あっと言う間の楽しい列車の旅でした♪

線路の上は自由に歩く事が出来ます。

スーパーカートを下りて
高千穂鉄道記念資料館

資料館に入ると
立派なジオラマがあります。

車両庫の電車内も見学が出来ます。

動画を撮影しながら
ゆっくりと資料館を見学しました。

高千穂あまてらす鉄道を後にして
高森へと向かいました。

宮崎県から熊本県へと

トンネルを抜けると高森です。

高森~久木野へ
いつもお世話になってる
【道の駅 あそ望の郷くぎの】に到着しました。

阿蘇五岳が望める
素晴らしい景色の道の駅ですが
この日は阿蘇五岳がクッキリと見えて
最高の眺めです♪

【道の駅 あそ望の郷くぎの】に
明るい時間に到着したので
人気が少なくなったデッキへ出て
ゆっくりと景色を眺めました。

つづき・・・


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?