見出し画像

歌舞伎座に出演中の中村橋吾さんのYouTube歌舞伎体操🦀

サワガニヤHD・マーケティング部は(鵜)会長の関心が高かった「六月大歌舞伎」の祝幕を勝手に見学してきました。


祝幕のお披露目

初代中村萬壽、六代目中村時蔵襲名披露、五代目中村梅枝、初代中村陽喜、初代中村夏幹初舞台

初代萬壽さんと小学校から高校まで一緒だったという日本画家の千住博さんが担当した祝幕は、紅白のおめでたい紅白の滝。

「初代中村萬壽 六代目中村時蔵襲名披露 五代目中村梅枝初舞台」の祝幕

中村獅童さんは映画出演をきっかけに交流の深いビートたけしさんが担当した祝幕は風神雷神と干支の辰。

初代中村陽喜 初代中村夏幹初舞台 の祝幕

襲名披露口上は演技中に行うという演出で、大きな拍手で盛り上がりました。

さて、個人的に驚いたのは、、、なんと!YouTubeで歌舞伎体操を配信されている中村橋吾さんが、幕が上がると舞台の上で盗人役として「痛え~」とうめき声をあげている!
舞台上の橋吾さんを見たのは初めてでした!
中村 橋吾 "YouTube動画等の情報" lit.link(リットリンク)

ここからは、健康のお話

肩、腰の痛みは悪い姿勢、悪い動作の習慣化が原因になっているそうです。
中村橋吾さんのYouTubeでは、良い姿勢、美しく見える姿勢を配信されていて、合言葉は「耳・肩・腰は一直線」。

健康のために良さそうな習慣について、この機会にメモっとこうと思います。

健康のために良い習慣

  1. 耳・肩・腰は一直線」の姿勢を意識して生活する。

  2. 1分間107mの速さで1日4000歩を目標に歩く。

  3. 歩きながら単純な別作業(歌う、指を動かす、暗算等)をするとさらに良い。

  4. 背筋、大腿四頭筋、下腿三頭筋、を鍛える運動をする。(うつ伏せになって天井が見えるまで顎をあげる、背中を伸ばす、つま先で立つ等)

つい猫背になってしまうのだけど、正しい姿勢を心がけて速足で歩く、これだけでも実年齢より若くなれるカニ~。

おまけ?
中村橋吾さん、てぬぐいのデザインもされています。
https://x.com/ha_shigo/status/1790892443682173153

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?