見出し画像

『石鹸作り』のワークショップに参加したよ🧼

この石鹸との出会いは
最初頂き物として私の元へ来てくれました🎁🤲´-
アロマの程よい香りとプロダクトを使ったあとの
お肌も良好✨
早速検索して🔍↲自分でも購入するように❤
最初はFacebookの広告でオンラインショップの
案内が頻回に表示されていました
とある日、何気なく広告をクリックして見たら
『ワークショップ』を開催している事が発覚👀
どれどれ?と思って見てみると👀✨
石鹸🧼作れるんだぁぁぁ⤴︎ ⤴︎⤴︎ (*゚∀゚*)ムッハー
でも日程が、、、合わず🥲︎🥲︎🥲︎
※日曜日は仕事ワークショップは日曜日開催
でもついに‼️
土曜日開催の石鹸ワークショップ👏👏👏
これは何がなんでも参加する💪
という事で行ってきました🧼

まだなんとなーくクリスマス🎄っぽさが
残るデコレーション

参加者は多国籍
🇧🇷🇸🇬🇺🇸🇹🇭🇲🇲🇯🇵
ワークショップのスタイルにも驚き😲
コテコテに作り込まれた資料なんてありません
講師の先生もひたすら話す🗣💬
参加者はひたすら✍️メモをとる✍️
石鹸の成分、作り方、材料、分量
これって( ˙▿˙ )☝
日本式?ワークショップなら予め資料として配布されるよね?
材料費もだけど資料も代金の中に含まれていると思うけど、思い込んでたけど…
多分たぶん(*´°∀°`)違う🤔

今日のワークショップの講師
お粉はチャコ、モリンガ、ターメリック、コーヒー
ゴーグルも用意されてて実験教室みたいっ👀✨

『座学の在り方』


座学の在り方って?と言うのを考えさせられた‼️
貰った資料ってどのくらい読み返す?
紙、資源のこと考えたら…
どっちがいいのかな?って🤔
参加者は必死で✍️メモしてみんな真剣そのモノ
それなのに?( 'ω')👉

ビデオも写真も📸撮っても良いって言ってたけど
参加者の中で先生の手元のビデオ撮影してるのは
私ともう1人の方のみ📸というのも
衝撃💥的だったなぁー

スケールをしたり、材料を混ぜたりと言う工程のお手伝いを参加者の中から募るんだけど
参加者の中には、ビデオ撮影しないならお手伝いするって方も居たりして📸
昨今SNSには上がってしまうのを前提に
他人のカメラ📸に映り込む覚悟みたいなのは必要だね😅💦自己責任、自己防御する
無防備な私はしっかりとワークショップの様子をアップしたリール動画に登場してた(*´³`*) 💕

🍞パン作りみたいにきっちり軽量します‪( . .)"‬
この液体をコンマgで計量するんです!緊張感半端ない
先生が危険物を取り扱っている場面⚠️

『参加理由』


参加理由も様々
医療ツーリズムでバンコクに来てるけど、
手術終わって暇だからって人が2人も居た🙋‍♀️🙋‍♂️
作るという工程が好き
主婦で暇だから
旅行者が半分以上だったのには驚き😲

日本も医療ツーリズムに力入れるんなら
彼らの目線にたって👀導線を考えないとね!
術後暇って❓どー言う事?ってなるよね💦
外国に『手術』で来たついでに、
そこの文化を楽しむ٩(ˊωˋ*)وという
医療×異文化体験と言う発想✨
陶芸体験とか、料理教室とか、習字の体験とか
茶道や華道、着付け教室なんかも
インバウンドビジネスに繋がるなぁーって
思った🤔

参加者7名の石鹸
私のは何番でしょうか?

↓↓↓正解はこちら👇

6番でした🌹

『まとめ』

石鹸の原料と作り方を知りたくて
参加したワークショップ
経験から得られた事がプライスレス
👌( ・ㅂ・)و💰マネー! 
これは癖になるね😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?