見出し画像

ポイ活して貯めたTポイントで、株を始めた話

ポイ活とは

ポイントサイトを活用して、サイト内でポイントを貯めると、そのポイントが普段使うことができるポイントに交換することができる仕組みを使ってポイントを集めること

ポイント活動サイト"Warau"

わたしが活用しているポイントサイト"Warau"。主婦の友達に紹介してもらいました。

ちなみに、20周年のようです、長くポイントサイトを運営されてて安心感にもつながるサイト"Warau"。このサイトで貯めたポイントは世の中で日頃使うことのできるポイントに交換が可能。
わたしもTポイントを貯めたくてポイ活を始めた一人です。

隙間時間でポイントを貯めて、たくさん溜まったら一気にTポイントへ

わたしはそもそも、ポイントを貯めることがとても苦手だ。いろいろなお店で「お得感」にかられポイントカードを作るが、毎度ポイントの存在をわすれカードはなくす。住まいのちかくにTUTAYAのレンタルショップもなかったのでTポイントはファミマで貯めるものという認識すら持っている。もちろんTポイントは貯めたことがない。
唯一貯められたのた、学生時代の大学構内にローソンがあったので当時はPONTAは集めていた。というより、毎日買い物をするので忘れることがなかっただけ。現在ではクレジットカード決済で簡単に貯めることができるANAマイルを貯めている。

そもそもTポイントを貯めたかった理由はTポイントで株の投資ができる"ネオモバ"を始めたいと思っていたからだ。最低200ポイントが必要にもかかわらず、なにかの特典でついた105ポイントしかなかったのでポイ活サイトを使ってサクッとTポイントを集めてみよう!と思ったのがわたしのポイ活を始めた理由だ。

サイト内で10万ポイント貯めて1万円分のTポイントに交換

10,000Tポイントを貯めるには100,000Warauポイントを貯めなければならない。結構先の長い活動になると思っていた。ところが様々な高額ポイント付与のキャンペーンや体験会の予約&参加でポイント付与、またサイトを経由してオンラインショップで買い物をすると1%還元などで一気に高額ポイントをGETすことができる。

わたしの場合は
・PayPayのクレジットチャージがしたくてTカードを作る
・ホットヨガに興味があったので体験会に申し込み参加
・出張や旅行の予約をサイトを経由して予約
・買い物もサイトを経由してオンラインで
を徹底して3ヶ月で100,000ポイントをGETしてTポイントに交換しました。
付与まではタイムラグがあるので実際にポイントが全て反映されるのは4ヶ月後とかになるものもありますが、ちょっとの一手間でTポイント10,000円分が手に入り、株のお試しスタートができるのであればちょっとお得だと思いませんか?

ネオモバで株をかってみてから3週間ほどですが、株ってよくわかりません。何をみたらいいんですかね?よくわからないので、毎日の数百円の浮き沈みに一喜一憂しています。売り時もわからないので、Tポイントで買い続けてみようと思います。株に使うのはWarauサイトで貯めたTポイントだけという自分ルールです。

Tポイントで株!に興味があったらポイ活を始めるタイミングです!
※ネオモバは取引に応じた手数料がかかりますのでお気をつけくださいね

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,893件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?